副住職日記

2015-08-05 19:22:00

初盆参り

祖母の実家の初盆参りのため、平戸まで。


妻や子供たちは初めての訪問になります。
同じ県内とはいえ遠いので、なかなかご無沙汰ばかり。
祖母の姉の初盆だったのですが、葬儀にも参列できなかったので、
せめてお盆前にと・・・・・


仏壇でお勤めしましたが、遺影を見て子供たちはびっくり。
「あっ、ひいばあばの写真のある」
曾祖母にそっくりでした。

お勤めの後、本堂では、近所の保育園児が訪問。
毎週、精神統一の為、お寺で座禅会をされているとか…

こども連れだったので、ゆっくり片道約4時間。
さすがに、日帰りはしんどかった(^_^;)
途中の海水浴場、楽しそうでした。


帰るなり、子どもたちは曾祖母に報告。
「仏壇に写真のあったよ」

いやいや、うちの祖母はまだまだ元気です。
2015-07-04 19:25:00

信行会 開催

今月も信行会開催しました。
先月は、ミニ団参を行ったので、久しぶりの開催です。

お経練習・和讃練習・法話を行いました。

住職は仏具、とくに鳴り物についての話。

皆さん、興味津々に聞いてらっしゃいました。

最後に、8月8日に行われる青年会主催の行脚・慰霊法要の案内と
その際に灯す灯篭の奉納お願いをしました。
9日の長崎原爆逮夜にあわせ、2000個の灯籠を灯す予定だそうです。


よければ、灯篭奉納にご協力ください。(1個1000円)
※当日の法要参加は無料です

 
2015-06-21 16:54:00

落慶法要

島原・法華経寺様別院の「妙光院」落慶法要に出仕。

御住職である野島上人は、荒行堂入行時からの先輩です。


多くの檀信徒とともに営まれた法要。
もともとスーパーだった店舗を改装しての本堂に
御題目の声が響き渡りました。


あわせて、大曼荼羅御本尊の開眼法要も行われました。
大きな御本尊は、みるたびに立体的にみえ、法華経の世界観が
そこに現れるようです。


新しくうまれた妙光院。これから地域にお題目の声が響き、
野島上人の教導の元に
多くの方が集まる場になることと思います。
2015-06-06 22:48:00

信行会 ~ミニ団参~

毎月の信行会。今月は久々に所外研修としました。
今回参りしたのは、南串山・日誠寺様、小浜町・一妙寺様。

先ず日誠寺様。こちらの副住職とは同じ年で、
小学校からの知り合いです。
お勤めと御住職からのお話を聞き、その後は質問タイム。

普段疑問に思っていること、自分の感じていることを
参加者がお話しし、それに答えられるスタイルでした。
始めは緊張していた参加者も、一人話し出せば、次から次に・・・あっという間に

予定の時間となったので、次の一妙寺様へ。

こちらは親戚関係があるお寺です。

建物の外観はふつう想像しているお寺とは違います。
海のそばに立つ寺院で、こども園や社会福祉活動も行われています。
こちらでも、おつとめ、そして御住職からユーモアあふれるお話を…
参加者が笑いが絶えないお参りになりました。


最後にお楽しみの夕食会。
今回は小浜にある「蒸し窯や」さんに。

自分で材料を務して食べることができる「蒸し釜」や海のそばならではの海の幸が一杯です。

今回は海の幸にしましたが、次回来るときには、蒸し釜を使った料理を食べたいですね。

たまには違うお寺にお参りすることも、いろんな発見につながります。
今回好評だったので、次回はまた違う寺院にお参りに行きたいと思います。

日誠寺様、一妙寺様お世話になりました。
今度は、是非妙法寺にもお越しください。
2015-05-30 23:19:00

先代上人 1周忌

昨日まで天気だったのに、今日に限って雨。
足元悪い中、夕方からでしたが、
1周忌法要に多くの方が、お参りいただきました。
有難かったですね。

年忌の折には卒塔婆を建てますが、
今回は3世代でそれぞれ書いてみました。


昨日届いた太鼓も、奉納太鼓となり
息子がたたき、皆さんと一緒にお題目を唱えました。


1年経ちますが、改めてその存在の偉大さに気づかされます。


「あえて姿を消す」
お経にはお釈迦様がこのように説かれています。
いつまでもその姿が見えていたならば、つい甘えてしまう。
ホントにそうだと思います。
遺ったものがしっかり生きていくための方便でもあります。

供養はもちろんですが、今生きる意味を噛みしめて
祖父の意思を継いでいこうと思います。
いつまでも・・・