副住職日記
2023-12-10 20:11:00
年末大掃除
2023-11-10 20:58:00
お会式準備
あいにくの雨になったので、今日は室内準備に取りかかりました。
本堂や広間の清掃、堂内や受付の準備等です。
私は特に燭台や香炉、花立ての仏具磨きを主に。
いつものテガールに加えピカールも駆使しての2段磨き😁
手は真っ黒になりましたが、仏具は新品とはいきませんが、輝きが戻ったような気がします。
本番まで2日。
多くの皆さんに気持ちよく参詣いただけるよう、もうひと頑張りです。
2023-11-05 17:14:00
秋の収穫
昨日の信行会後に甥っ子たちが勢揃い。
楽しみにしていた芋掘りを行いました。
芋ツルを取って、マルチを剥げば、少し顔を出しています。
子どもたちは手で、大人はスコップで手伝い
土の中から、大小形の違う芋が出てきました。
今年は大きさはまずますでしたが、猛暑の影響か、数が少なかったように思えます。
2種類の芋を植えてたので、これから天日干しして味比べです。
ちなみに、フルーツこがね&シルクスイートです。
2023-10-30 23:06:00
いよいよ始まる ~水行~
「お父さん、また水かぶり始まるね」
今年もこの季節がやってきました。
まだ何も準備していないのに、娘から期待の言葉をかけられました。
もちろん、準備するつもりでしたよ(^^;)
樽、桶、幣束、コモ、縄・・一通りちゃんと揃えてました。
覚悟を決めて頑張ります。
2023-10-29 14:17:00
お会式案内
妙法寺では下記の日程で「お会式法要」を行います。
※お会式とは、宗祖日蓮大聖人の命日(10月13日)を中心に行われる行事・法要です。
当山では月遅れの11月に行います。
日 時:11月12日(日)
午後1時 受付開始
午後1時30分~ 法 要
午後2時30分~ トーク&コンサート
スペシャルゲストは市原隆靖さんです。
市原さんとは以前「いっちゃんのお寺でじぃーん」で対談させていただきました。
そのご縁もあって、今回来寺していただきます。
楽しい時間になると思います。お楽しみに。
日蓮聖人への御報恩の命日法要です。
たくさんのご来寺をお待ちしています。
↓檀信徒向けの案内状です
