副住職日記

2014-01-03 21:09:00

新年の初笑い ~大福茶会~

 毎年開催している、島原城・大福茶会。

今年も多くの方に来場していただきました。

島原城HP→http://shimabarajou.com/info/573745

自分は法務もあり、途中からの参加でしたが、
用意していた先着200名分の「花びら餅」は午前中に終了。


それでも午後2時までの期間中、毎年おこしの方や、
初めて参加された方、多くの方の(笑)を見ることができました。


お茶碗は約3キロあります。1人で持つのは、ちょっと危険。
ちなみに、6つの瓢箪が描かれてあり「無病(六ひょう)」を意味します。




茶筅も特注品です。右が通常の茶筅


お茶の効能と、笑いによる気の持ち様で、無病息災、
それと今年一年の福が来ますように・・・・・


2014-01-02 22:49:00

久しぶりの再会

私事ですが、今年初老を迎えました
自分が初老?  正直まだ実感はありません。

今年は、初老祝を兼ねて中学時代の同窓会が開催されました。
先ず厄払い。
同級生ということもあり、当山にて、厄払いを行いました。

久々に会う同級生もおり、祈祷の後、名前入りの御守を渡しましたが、
1人1人顔を確認しながらの手渡し(笑)

その後会場を移し、同窓会

小・中学校時代の恩師も招き、当時の写真をスライドショーで流したり
エピソードなどで、あっという間の時間が過ぎました。

それぞれが、各方面で活躍し、責任ある立場になっていることに
刺激を受けます。
これから、惑わず精進したいものです。

久々の再会は、お互い励みになりますね。


2013-12-23 01:02:00

大人の修養道場 ~良縁の集い~

地域を見渡すと、若者は都会に出、当然子供の数が減り、過疎が進むという悪循環。
かといって、高齢者ばかりかというとそうでもありません。
また、後継者はいるものの、独身の方が多いように思います。
どがんかせんば・・・・という想いで、
今回初めての試みとして、島原地区日蓮宗寺院主催の「良縁の集い」を開催しました。
今風に言えば婚活の寺院版・・・寺コンです。


募集当初は人数も集まらず、ドキドキしましたが、
最終的には46名もの参加を頂きました


始めに当山を会場にお勤めと講話。緊張の中、良縁成就の祈願を行い、祈祷を受けるのは初体験の方ばかりでした。講話では身近な縁の話と物事の受け取り方、心の持ち様を先輩上人にお話していただきました


その後、会場を移し、親睦会
テーブルごとの食事や1対1のトークタイム、地元出身の歌手によるサプライズなど、
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました




今回は良縁の集いということで、この後の縁をつないでいくことを目的としました。
告白タイムではなく、連絡先の交換ということにしています。
ただ、解散の時間になっても、さっさと帰る人はおらず、まだ楽しい一時を過ごしたい・・
そんな参加者の想いが伝わってきます

物事は全て繋がっています。家庭、社会、国・・・・、今回のお寺を通しての出会いをきっかけとして男女問わず、縁をつないでいただき、その輪が更に発展していくこと・・・
なにより、皆さんが幸せになってほしいと実感した集いでした。

※いい報告があるといいなぁ
2013-12-21 23:08:00

仏前結婚式&餅踏み

明日は後輩の結婚式
彼の自坊で、仏前結婚式が行われるので、その準備と打ち合わせに行きました

会場となる本堂は、ばっちり準備されていて、ちょっと机を動かしたりする程度。



その分、リハーサルを十分に行いました
式の流れ、式衆の動き、なかなか頭では分かっていても、いざとなったときに
動けないものです

途中から、準備で忙しい中、新婦さんも加わり、本番さながらのリハ。

明日は、もっと緊張して、覚えていないと思いますが、
本人たちにとって大事な式
こちらも、記憶に残るよう、一生懸命勤めたいと思います

リハーサル終了後、今度は甥っ子の1歳の誕生日
急いでお寺に帰ると、すでに弟たち夫婦と義妹ご両親もいらっしゃって、
賑やかな声が聞こえていました

1歳の誕生日に行う餅踏みは 1升餅を大地になぞらえ、わらじを履かせた足でお餅の上に立たせ、「しっかり地に足をつけて歩いていけるように」とか「一生を強く歩ききる足腰の強い人間になるように」などという意味があるそうです

が柔らかすぎて、なかなかうまく立てませんが、両親や家族の願いを受けて、
健やかに育ってもらいたいものです


続いて、選び取り
これは、子供の将来の職業または才能を占う行事で、赤ちゃんの前にいくつかのアイテムを置き、赤ちゃんが興味を示して手に取ったもので判定する、といった行事です。
ちなみに、今回取ったアイテムはもちろん・・・・・木魚

でも、取るまでにかなり迷って時間かかったので、どうなることやら(笑)

余談ですが、今回お酒好きなご両親のために、たまたま近くの酒屋で見つけた
「獺祭」を飲んでみました。
すごくのみやすく、フルーティ。ご両親、特にお父さんが大喜び(^O^)
うちの家系は誰もお酒を飲めないのですが、この日本酒は飲めます・・・・が、
飲みすぎそう。それくらい、飲みやすい美味しいお酒でした
2013-12-10 22:55:00

大掃除 ~第2弾~


 息子が通う小学校の2年生が、職場体験?として、当山に来てくれました。
職場といっても仕事体験ということで、今回は本堂の掃除を手伝ってもらいました。
本当は、境内の掃除と砂紋を書いてもらおうと思っていましたが、
生憎の天気のため、室内掃除です。

まずは、廊下の掃除から。男子はモップではなく、ぞうきんがけをやってもらいました。
最近ぞうきん掛けなんて、やったことないだろうから・・・・
当山の廊下はけっこう長いです。直線で30M超あると思います。
最初は元気にダッシュしていましたが、さすがに疲れて途中でダウン・・・・

それでも、ピカピカに仕上げてくれました。
女の子たちは、クイックルワイ〇ーで仕上げを(笑)・・・

次に本堂。学校と違い畳なので、
畳の芽に沿って拭き掃除。
ただ拭くだけでなく、板や畳に沿って拭くこと、心を込めてすること。
雑にすれば仕上がりも雑になり、
一つ一つの事が、全てに繋がることを学んでもらいました。

最後に椅子並べ。

皆で手分けしてやれば、早く済むことも学んでもらいました。

普段の掃除、生活の中で心がけてもらえたらな・・・と思います・