副住職日記

2017-11-17 18:08:00

もちつき会

小学校の行事である「もちつき会」へ参加。

保護者の方もベテランが多いので、

準備や段取りもスムーズです。

 

私も長男が幼稚園に通いだしてから毎年しているので、

だいぶベテランに近づいてきたかな?

IMG_2931.JPG

さすがに小学1年生は杵の方が大きく

重たそうにしていましたが、

6年生になると流石です。

1年生の時は振り回されていた子が、しっかりついているのを見ると

毎年どんどん成長していく姿をみれるのはうれしいものです。

IMG_2943.JPG

 

PTA会長や校長先生も一緒につかれてましたよ。

明日、腰やらなきゃいいですが・・・・・

IMG_2932.JPG

午後からは体育館にて「もみじ集会」

これは文化発表会です。

各学年、練習した成果を大きな声で発表していました。

また、飯野小伝統の鼓笛隊引継式も行われました。

6年生が抜け、3年生が入り指揮者が交代して

新たな鼓笛隊のスタートとなりました。

 

やめてしまえばそこでおしまい。

受け継ぐというのは本当に大切なことですね。

2017-11-12 19:54:00

お会式法要を行いました

今年で736回目のお会式法要を行いました。

午前中、役員さんやお手伝いの方とともに、

受付やお斎の準備を行い、本番に備えます。

IMG_2902.JPG

IMG_2903.JPG

先週、信行会の皆さんと作製した「お会式桜」も

参詣される方に1本ずつお配りします。

午後1時半からの法要でした。日頃練習している

和讃も奉詠しましたよ。

IMG_2913.JPG

天気も良く、日曜日ということもあり、多くの参詣を期待しましたが

この時期は他のイベントと重なることも多かったようです。

それでも、用意したお斎300食は、ほとんどなくなり

延べ人数は年々増えています。

 

法要後はお説教。

IMG_2928.JPG

今年は。島原市・法華経寺住職 野島泰信上人をお招きしました。

自分の先輩でもあり、在家から発心され僧侶となられた方で

出家の動機や法華経、日蓮聖人に対する想いを熱くお話ししていただきました。

私自身も感じるところがあり、

今後もより一層努力していかなければと考えさせられました。

 

 

2017-11-11 23:58:00

祝! J1昇格

昼はファミリンピックでしたが、

夜はサッカー観戦。

 

この日は地元、Vファーレン長崎が勝てば初のJ1昇格が

かかった試合となりました。

家を出るのが遅かったこともあり、

会場近くの駐車場は満車。

仕方なく、ちょっと離れた指定駐車場に止め、

歩くこと30分。何とか、試合開始には間に合いました。

 

会場は、ホントに多くのサポーターでした(約22000人だったそうです)

得点する度に会場のボルテージは上がり、

試合終了とともにその熱気は最高潮になりました。

 

なかなかこういう機会に遭遇することはありません。

子どもたちも思い出に残ったことと思います。
帰りの時間は遅くなりましたが、来年のJ1の試合が

早くも楽しみになりました。

 

2017-11-11 16:38:00

第25回 ファミリンピック

町内で毎年開催されているファミリンピックに参加しました。

これは、町の青少年健全育成協議会が中心となって

地域の小学生とその保護者を対象に、

一体となって様々な体験を楽しんでもらう企画になっています。

IMG_2893.JPG

運営は中学生によるボランティアスッタフが行います。

各種協力団体(消防・警察など)による展示、体験コーナーがあります。

 

また、町内の各子ども会がそれぞれゲームコーナーを作り、

子どもたちに楽しんでもらいます。

 

午後からは、現在取り組んでいるクラブの紹介も兼ねて

発表会がありました。

うちの子も、空手の型やコーラスで出演。

IMG_2900.JPG

 

IMG_2901.JPG

肌寒い一日でしたが、
子どもたちの笑顔が多く見られた1日でした

 

2017-11-07 17:11:00

研修2日目 ~知覧へ~

昨日の研修は講演がメインでしたが、

2日目は場所を移動しての研修となりました。

 

目的地は知覧。まず武家屋敷庭園へ。

IMG_2884.JPG

時間が足りずすべて見ることはできませんでしたが、

武家屋敷が並ぶ景観、石垣は琉球からの影響を受けたことが感じられ、
薩摩藩の防衛としての意味合いも高かったような気がしました。

IMG_2874.JPG

庭園では、運よく家主さんがいらっしゃり、雨戸返しを見ることができました(^_^;)

IMG_2880.JPG

 

次に訪れたのは「知覧特攻平和会館

IMG_2888.JPG

戦争末期の特攻作戦に関する資料が展示してあり、

隊員の遺影や遺品を拝見すると、当時の状況や想い

平和・命について、現在の自分と置き換えてみると、改めて考えさせられます。

IMG_2886.JPG

昨日まで、「知恩報恩」についての講義でしたので、

家族にあてた手紙などを拝見すると、余計に込み上げてくるものが

ありました。

 

時間に追われたので、じっくり見て回ることはできませんでしたが、

当時の想いの一端に触れた気がします。

 

1泊2日の研修でしたが、中身の濃い時間となりました。