副住職日記

2018-02-04 16:43:00

新しい年を迎えて

今日は立春。暦の上では、新しい年の始まりになります。

 

さて、昨日は各地で節分会が行われたと思いますが、

私も午後から、雲仙市・長国寺様で節分・星祭大祭に出座。

IMG_3057.JPG

水行に始まり、ご祈祷、豆まき、福引きと多くの方にお参りいただきました。

IMG_3074.JPG
お坊さんも5人だったので、気合のこもったご祈祷、祈願ができました。

 

自坊の信行会と時間が重なったので、信行会には参加できませんでしたが、

当山では夜に節分会を行いました。

IMG_3077.JPG

寒いな中、子どもも含め120名を超す方がお参りいただき、

法要、豆まき、福引きを行いましたよ。

IMG_3084.JPG

 

IMG_3081.JPG

年男・年女の方にお手伝いいただき、

豆まきはロウソクの明かりだけで行うので、

賑やかな子供の声に、鬼たちもびっくりしたと思います。

IMG_3094.JPG

 

福引きでは、それぞれに思い思いの物が当たったと思います。

福を引くのも自分次第、自ら引くことでそれを縁として

結果がついてきます。

生き方も同じ。今の自分が行っていることが

結果として現れます。

 

今年は、地元ケーブルテレビも取材に来てくれました。

来年はもっと賑やかになるように色々考えて行きたいと思います。

 

2018-01-16 23:51:29

三十番神大祭

島原市・護国寺様で開催された三十番神大祭に出座しました。


県内外より僧侶18名が出座してお勤め・祈願を行い、
多くの人たちが参詣し、身体健全や家内安全、交通安全などを祈願しました。
 
毎年私も法要出座させていただいています。
朝9時に始まり、夜7時からが最後の座で約1時間おきの計9座。
10数名の僧侶による読経・ご祈祷は迫力ありますよ。

こちらの番神様、一体ずつ厨子に納められており、5年前より行われていた修復事業が終わり、

堂内の修理と合わせ、全て蘇った御尊像の前でのご祈祷でした。

そういうこともあり、例年以上に参詣者が多く

お堂は常に参詣者で一杯でした。

夜のお勤めには、家族・親子連れの方が多く、

信仰の継続の大切さを感じました。


残念ながら、御尊像は写真で掲載することはできませんので、

是非一度ご参詣いただき、ご威光に触れていただきたいと思います。

2018-01-08 22:18:00

鬼子母神大祭 無事終了

朝からあいにくの雨となりましたが

今年も鬼子母神大祭を行いました。

 

今年はケータリングカーをはじめ、近隣のお店など

出店していただき、境内も賑やかでしたよ。

IMG_3022.JPG

 

祈祷会も10時~午後3時で行いました。

身変わり御守の更新や特別祈願など、

多くの参詣を頂き、皆さんの今年に期待する

想いを感じながら、お勤めさせていただきました。

IMG_3025.JPG

IMG_3032.JPG

IMG_3039.JPG

祝日ということもあり、子どもたちが多く来てくれたのも

嬉しかったですね。

 

声はガラガラですが、一つの行事が終わりホッとしています。

まだ発送作業や名簿の修正が残っていますが、

明日中には完了したいと思います。

2018-01-07 23:50:00

大忙しの1日でした

今日は朝からスケジュール一杯。

午前中には子ども会「自治会学芸会」

大正時代から続く、小学校の伝統行事です。

今年は、子ども会の人数が少ないので、

他地区と合同での開催となりました。

 

冬休み前から練習した成果を地域の皆さんの前で発表します。

6年生が主となり、準備からプログラム、練習まで皆で取り組みました。

IMG_2999.JPG

本番では緊張からか、声が小さかったけど、準備や練習、人前で発表する経験は

今後の成長の糧となるに違いありません。

 

午後からは子ども会「鬼火」

IMG_3008.JPG

今日は子ども会行事のダブルヘッダーです。

心配された雨も上がり、勢いよく燃える炎、竹の弾ける音

字が上達するように、書初めを飛ばしたり、燃えてできた燠で

餅を焼いたり、冷えた体も暖まります。

IMG_3015.JPG

IMG_3021.JPG

 

夜は反省会もあり、帰ってからは明日の鬼子母神大祭の最終準備を・・・

慌ただしい一日でした。

 

2018-01-05 20:44:00

鬼火準備

毎年正月七日に行う、子ども会主催の鬼火の準備を行いました。

少子化の影響をもろに受け、

自治会子ども会(小学生)は3世帯6人です。

 

人数が少ないので、準備も大変なので、

それ相応の準備を行いました(笑)

 

年末から、木の切り出しや鬼火会場への運搬を行い

今日は午後から組み上げを行いました。

本来は7日朝から竹を切ったりするのですが、

その日の午前中には、「学芸会」という、もう一つの子ども会行事もあるので、

今年は早めの準備。

 

消防署への届け出など、色々準備が大変です。

いままで先輩方がするのを手伝うだけでしたが、

いざ主になってやってみると、わからないことだらけ。

 

あれこれ検討しながら、やっと組み上げた時には

辺りは暗くなっていました。

7日は天候が心配ですが、

何とか無事に終えることができればと思っています。