副住職日記
2015-03-28 17:21:00
仲間入り ~子ども会歓迎会~
4月から小学校に入学する長女の歓迎会。
今回は、諫早にある「いこいの村」までのバス旅行。
地区からの新入生は2人
例年は、卒業生の送別会も兼ねるのですが、
今年は卒業生がおらず、歓迎会のみとなりました。
緊張しながらも、自己紹介できました。
これから、どんな小学校生活になるのでしょう。
不安・楽しみ両方ありますが、
健やかに成長してもらいたいものです。
帰りに「堤防道路」で撮影。
諫早湾干拓の象徴です。全長7キロの直線道路でもあります。
いこいの村から撮影 真ん中が堤防道路
写真右が諌早湾 左が有明海
今回は、諫早にある「いこいの村」までのバス旅行。
地区からの新入生は2人
例年は、卒業生の送別会も兼ねるのですが、
今年は卒業生がおらず、歓迎会のみとなりました。
緊張しながらも、自己紹介できました。
これから、どんな小学校生活になるのでしょう。
不安・楽しみ両方ありますが、
健やかに成長してもらいたいものです。
帰りに「堤防道路」で撮影。
諫早湾干拓の象徴です。全長7キロの直線道路でもあります。
いこいの村から撮影 真ん中が堤防道路
写真右が諌早湾 左が有明海
2015-03-22 23:17:00
早いもので・・卒園式
長女の幼稚園卒園式に参加。
1歳の頃から通っていたので、長い間本当にお世話になりました。
身体も大きくなり、ずいぶんとお姉ちゃんになった気がします。
残念ながらお友達とは小学校がみんなバラバラなので
淋しい気はしますが、友達はずっと友達。
仲よくしてもらいたいものです。
一年間休まず登園したので、賞状いただきました(^_^;)
午後からは当山の彼岸会法要
夜は謝恩会と多忙なスケジュールでしたが、
充実した一日でした。
1歳の頃から通っていたので、長い間本当にお世話になりました。
身体も大きくなり、ずいぶんとお姉ちゃんになった気がします。
残念ながらお友達とは小学校がみんなバラバラなので
淋しい気はしますが、友達はずっと友達。
仲よくしてもらいたいものです。
一年間休まず登園したので、賞状いただきました(^_^;)
午後からは当山の彼岸会法要
夜は謝恩会と多忙なスケジュールでしたが、
充実した一日でした。
2015-02-22 16:58:00
次期ジュニアリーダー研修会・・・
昼間の帰山式は法務のため参加できず、
今度は同日に行われている南島原市子ども育成会東部4地区合同の
研修会のお手伝いへ夕方から参加。
場所は修養道場でお馴染みの千々石少年自然の家。
到着した時、あいにくの雨の為、予定していた野外活動の代わりに
館内でのオリエンテーリングを行っていました。
よく見ると、建物のあちこちに数字が書かれたカードが張ってあります。
毎年来ていたにもかかわらず、まったく気づきませんでした(>_<)
※よーーーーく探してね!
夜はキャンドルの集いを担当。
昼間はあんまり手伝いになってなかったので、これぐらいはしないとですね(^_^;)
楽しい時間はあっという間でした。
その最後に読んだ、小泉吉宏さんの「1秒の言葉」という詩を紹介します
皆さんはどう感じますか?
今度は同日に行われている南島原市子ども育成会東部4地区合同の
研修会のお手伝いへ夕方から参加。
場所は修養道場でお馴染みの千々石少年自然の家。
到着した時、あいにくの雨の為、予定していた野外活動の代わりに
館内でのオリエンテーリングを行っていました。
よく見ると、建物のあちこちに数字が書かれたカードが張ってあります。
毎年来ていたにもかかわらず、まったく気づきませんでした(>_<)
※よーーーーく探してね!
夜はキャンドルの集いを担当。
昼間はあんまり手伝いになってなかったので、これぐらいはしないとですね(^_^;)
楽しい時間はあっという間でした。
その最後に読んだ、小泉吉宏さんの「1秒の言葉」という詩を紹介します
皆さんはどう感じますか?
「はじめまして」
この一秒ほどの短い言葉に、
一生のトキメキを感じることがある。
「ありがとう」
この一秒ほどの言葉に、
人の優しさを知ることがある。
「がんばって」
この一秒ほどの言葉で、
勇気がよみがえってくることがある。
「おめでとう」
この一秒ほどの言葉で、
幸せにあふれることがある。
「ごめんなさい」
この一秒ほどの言葉に、
人の弱さを見ることがある。
「さようなら」
この一秒ほどの言葉が、
一生の別れになることがある。
一秒に喜び、一秒に泣く。
一生懸命 一秒。
2015-02-20 19:33:00
100日大荒行堂を終えて・・・ 帰山式準備
近隣地区のお上人が4回目の荒行を終えられて帰ってこられます。
明日、その帰山報告式が行われるので、
今日はその準備に行ってきました。
檀信徒の方も多く手伝いに来ておられ、
流石に4回目となると、準備も慣れたものです(^_^;)
我々も、御宝前や本堂の飾りつけ、掃除、式の打ち合わせなど
人数も多かったので、予定よりも早く終えることができました。
残念ながら明日の本番は法務の為出席できませんが、
無事成満をお祝い申し上げます。
明日、その帰山報告式が行われるので、
今日はその準備に行ってきました。
檀信徒の方も多く手伝いに来ておられ、
流石に4回目となると、準備も慣れたものです(^_^;)
我々も、御宝前や本堂の飾りつけ、掃除、式の打ち合わせなど
人数も多かったので、予定よりも早く終えることができました。
残念ながら明日の本番は法務の為出席できませんが、
無事成満をお祝い申し上げます。
2015-02-15 23:28:47
春の足音 ~島原城 梅園茶会~
毎月第1日曜日に島原城にて、お茶会を開催しています。
開催といっても、自分が加入しているボランティア団体で行っています。
今月は島原城の古野梅園にて梅園茶会を開催しました。
開花を見ながらだったので、さすがに第1日曜とはいかず、
今日の開催となりました。
午前中は仕事もあり、午後からの参加&お手伝い。
会場に到着するなり、すぐさま裏方の手伝いでした。
それだけ、来園者も多く、観光客も多かったので
休む暇なしでした。
おかげで準備していた450人分のお茶菓子も
午後2時には終了。
その後来園された方にはお茶のおもてなしができず、スミマセン(>_<)
梅園自体はまだまだ5分咲きです。
詳しくは島原城HP
それでも島原城の駐車場から車降りた途端に梅の香りがしますよ。
メジロもやってきました。
たしかな春の訪れを感じつつ、お茶を一服。
また来月は第1日曜に開催予定です。
開催といっても、自分が加入しているボランティア団体で行っています。
今月は島原城の古野梅園にて梅園茶会を開催しました。
開花を見ながらだったので、さすがに第1日曜とはいかず、
今日の開催となりました。
午前中は仕事もあり、午後からの参加&お手伝い。
会場に到着するなり、すぐさま裏方の手伝いでした。
それだけ、来園者も多く、観光客も多かったので
休む暇なしでした。
おかげで準備していた450人分のお茶菓子も
午後2時には終了。
その後来園された方にはお茶のおもてなしができず、スミマセン(>_<)
梅園自体はまだまだ5分咲きです。
詳しくは島原城HP
それでも島原城の駐車場から車降りた途端に梅の香りがしますよ。
メジロもやってきました。
たしかな春の訪れを感じつつ、お茶を一服。
また来月は第1日曜に開催予定です。