副住職日記
秋季彼岸法要を行いました
コロナ対策を行いながら、
彼岸法要を行いました。
こういうご時世なので、
お参りも少ないだろうと思いましたが、
堂内に用意した椅子は一杯。
いつもより距離を離したので、座席数が少ないとはいえ、
本当によくお参り頂きました。
消毒はもちろん、受付にもビニールカーテンを設置し、換気を行い
できるだけ接触がないように、密にならないように、密閉にならないように
注意しました。
元のような生活に戻るのはいつになるかわかりませんが、
今できる最善の方法を常に考えながら、
教えの流布、お題目信仰の灯を
絶えることのないようにお勤めしたいと思います。
オンライン法話
この度、福山市・妙皇寺様よりご縁を頂き、
お説教出座のため、広島へ。
道中のコロナ対策はもちろん、
移動中やホテルなど気を遣いながらの行程となりました。
本来は4月に行われる永代頓写会での法話だったのですが、
このご時世、法要も延期となり、
彼岸会と合わせての法要にお呼び頂きました。
まずお寺に到着すると
その佇まい、雰囲気、お手伝いされている檀信徒の皆さんの
テキパキとした動き、素晴らしいものがありました。
HPである程度の様子はわかったものの、やはり足を運んで実際に触れて見る
ことで感じることは違いますね。
法要は、午前・午後の二座。
例年は本堂、信徒会館も一杯になるそうですが、
コロナ対策のため、人数制限しての法要でした。
また、どなたでも法要や法話を見ることができるようにと
ライブ中継も行われていました。
法話はわかりやすいように
パネルを使って行いましたが、
つい方言も出てしまい、ちゃんと意図することが伝わったか
毎回の反省材料ですm(_ _)m
色々と取り組まれている寺院、教師の姿勢、
その姿に導かれて熱心にサポートする檀信徒の姿、
大変勉強になりました。
無事に通り過ぎました
心配された台風10号ですが、
この地域は大した被害もなく、停電もなく無事に通り過ぎました。
前もっての情報により
備えはしていたつもりですが、
急遽、近隣施設の入所者を受け入れる避難所となり、
職員含め約30名の方が避難されてきました。
こちらも初めての経験だったので、
勝手がわからず、何かと不便はあったかもしれませんが
とりあえず無事に過ごせて何よりです。
広間にテレビはありますが、
雑誌や本などがあれば、もっとゆっくり過ごせたかもしれません。
畳の部屋だったことは、横になる高齢者にとっては
良かったかもしれません。
色々経験したことを元に
今後の対応を含めて考えていきたいと思います。
台風への備え
非常に強い台風10号がやってくるようです。
報道でも言っているように、これまでに経験したことない規模だとか・・
金曜日にホームセンターに行くと、大勢の人が。
カセットボンベやコンパネを購入されていました。
養生テープは売り切れ。
スーパーでは、パンやカップラーメン、水などが売り切れだそうです。
当山でも万全ではありませんが、備えはしています。
断水にはならないだろうと思いますが、念のため水をためました。
停電にはなるでしょう。
最接近が夜中なので、怖い部分はありますが、
なんとか無事に過ぎ去ってもらいたいものです。
暑い中、お疲れ様
お寺の道隣の畑で、暑い中、畑を見守っていた案山子さん。
無事、落花生の収穫がおわり、
その役目が終わりました。
だいぶお疲れの様子です(^_^;)
夜になると、車のライトが反射し、
カラスではなく、人間も驚くほど
怖い顔で守ってました。
いなくなってすぐ、畑はカラスのたまり場に。
やっぱり全然違うんですね。
こちらは広間で使う座布団の洗濯&日干し。
日差しがよく当たる午前中に干しました。
気持ちよく使って頂来たいと思います。
写真撮るなら、もっと綺麗に揃えれば良かった(>_<)