副住職日記

2019-03-10 23:43:00

公開されました

過日、同業の先輩からご紹介いただき

ご縁をいただいて「いっちゃん」こと「市原隆靖さん」と対談を行いました。

 

市原さんは長崎出身で、

地元ラジオやテレビのキャスターやリポーターをはじめ

保育園・幼稚園・小学校などでコンサート活動を行っておられます。

 

そんな活動の最中に、昨年の4月から仏教の魅力をもっと知ってもらいたいと、

県内僧侶との対談を行い、その模様をネット配信されています。

本当は、お坊さん自身がもっと発信しなければならないのに・・・

 

私で23人目。目標は108人だそうです。

宗派は様々で、いろんな仏教の話が聞けますよ。

 

今日、私との対談がUPされましたので、リンクします。

さすがに話を引き出すのは上手でした。

おかげで色んな方面に話が広がりすぎましたが・・・・

一発収録だったので、アドリブのなさを感じます。

もっと引き出しが必要ですね。

 

よかったらご覧ください。

いっちゃんの「お寺でじぃーん」

 

2019-03-03 20:25:00

祈祷会に参加

雲仙市・徳性寺様の祈祷会に参加しました。

といっても、様々なお手伝い係として

裏方のお手伝いです。

 

法要には、100日の大荒行堂を今年成満された

行僧が5名出仕されました。

IMG_4166.JPG

境内での水行に続き、法要を行いましたが、

行僧さんの声は独特で、野太く、

100日間の修行の功徳がこもった声を聞き、

参詣者の方もありがたく感じたことと思います。

 

私たちは、祈願を申し込まれた方の御札書きをしていましたが、

当日申し込みが想像以上に多く、時間ギリギリでした。

もちろん、前日までにも、沢山の申し込みがあり、

ご住職はかなりの数を書かれていましたが・・・

ありがたいことです。

 

何事も準備が肝心。

普段からの心持ちが大事だと感じます。

2019-02-18 16:32:00

ようこそ当山へ

平戸市・生月町の玄祥院様が当山に団参にいらっしゃいました。

毎年行っている団参の一環だそうですが、

県内とはいえ、布津と生月では車で片道3時間以上かかる距離。

朝6時に出発され、島原・護国寺様と当山にお参りされて帰るという、

日帰り団参でした。

 

本堂でのお勤めは、皆さんと一緒に自我偈を読経。

大きな声でお勤めしました。

 

わざわざお参りいただいたことに、本当に嬉しく思います。

当山でも、信行会を中心に近隣寺院はお参りに行きますが、

県内寺院をお参りするのも、いい経験になると感じます。

 

 

2019-02-03 23:49:00

賑やかな節分会

立春を明日に控え、今日は節分です。

 

午後から、雲仙市・長国寺様の節分祈祷会に出座しました。

こちらでは、法要前に水行を行います。

IMG_4126.JPG

今年は暖かかったものの、風が強く

かぶった水しぶきが風で流されるのが体感できました(^_^;)

日曜日ということもあり、多くの参詣者、子供たちの参加もありました。

前日から檀家さんが炒ってくださった豆を、年男・年女の方たちと

一緒に撒きましたよ。

 

夜は当山の節分会。

子供たち含め130名弱の方にお越しいただきました。

IMG_4133.JPG

お勤め、ご祈祷を行い、豆まきです。

16名の方と撒きましたが、うちは電気を消して真っ暗で撒くので、

子供たちのテンションは上がります。

IMG_4137.JPG

賑やかな豆まきでした。

最後に福引き。参加者全員に何かしら当たりますが、

「あたたかさ」をテーマに、個人的な趣味で選んだ景品です。

IMG_4135.JPG

賑やかな声と笑顔で鬼を退治し、清々しい気持ちで

新しい年を迎えてもらいたいですね。

 

2019-01-12 00:12:00

荒行堂へ  ~面会~

日蓮宗では毎年11月1日から翌年2月10日まで

100日間の大荒行堂が開催されます。

 

無事に100日成満した僧を修法師と呼び、

ご祈祷などを行います。

 

今年は県内より8名の僧侶が入行しています。

そこで、県内先輩と共に、開催されている千葉県市川市・中山法華経寺へ

面会に行ってきました。

IMG_4103.JPG

IMG_4096.JPG

IMG_4102.JPG

面会へは5年ぶりです。

私自身、2回目の修行を終え12年がたちますが、

やはりこの場所へ来ると、当時を思い出しますね。

IMG_4100.JPG

そして、いざ面会場で修行僧と会うと

以前とは違うその雰囲気、目つき、声の違いに

圧倒されます。

※建物内は写真等撮影禁止です

 

今回は、面会だけでなくご祈祷を受けてきました。

多くの修行僧からの声、リズムそろった木剣の音、

普段は自分が行うことを、自ら受けることで感じることは

たくさんあります。

 

1泊2日の日程でしたが、色々学ぶことがあります。

気持ちをリセットして明日からの法務に活かしたいと思います。