副住職日記
久しぶりの再会
平成17年度 荒行堂再行会に参加しました。
実は9月に千葉・小湊で開催予定だったのですが、
台風直撃のため延期となり、今回の開催となりました。
場所は同じく小湊・誕生寺様。日蓮聖人が誕生された所です。
その本堂で、法身言上。
やっぱりみんなでお勤めすると、一人とは違い気持ちの良い物です。
参加者は7名と少なかったですが、数年ぶりの再会となり、
全国各地で活躍されている方との話は、とても面白く、
刺激になりました。
翌日は、同じ再行だったお上人が本年の荒行堂に入行しているので、面会へ。
中山・法華経寺様へ。
ここの雰囲気は独特です。
なんともいえない緊張感、雰囲気があります。
無事面会を済ませ、長崎県から入行している3人のお上人とも面会することができ
いざ長崎へ。
1泊2日の強行軍でしたが、中身の濃い二日間でした。
今年も大きいのが取れました
秋の収穫の時期です。早く収穫しなきゃと思いながら、
なかなか都合つかず、この時期になりました。
まずはサツマイモ。こちらはシルクスイートという品種で、
とても甘い芋です。
もう一種、フルーツこがねという品種も植えてますが、
こちらは焼き芋にすると絶品です。
そのほかの野菜も順調に成長中。
今年は温かさもあって、早く収穫できそうです。
お会式法要 無事に終わりました
1年はあっという間ですね。
今年、第738回目の遠忌を迎えられる
日蓮聖人報恩お会式法要を行いました。
午前中に準備と最終確認。
お手伝いいただく役員さんとの打ち合わせを行いました。
法要では、お勤め、和讃を行い
先日の案内のように、大分県・延隆寺住職の
首藤上人を迎え、お話をしていただきました。
絵を書くのが得意なお上人は
独特な御首題帳で有名です。
今回は仏様のぬり絵を作成していただき、
参加者に配布しました。
参加者の皆さんからも、「法話がわかりやすく、親しみが持てた。
今度は大分のお寺に行ってみたい」という声が多かったです。
熱が冷めないうちに計画しようと思います。
ファミリンピック参加
毎年開催されているファミリンピックに参加。
布津青少年健全育成協議会(青少協)が主催するこのイベントは
メンバーや活動に賛同する各種団体、PTA、子ども会のメンバーで
開催され、中学生のボランティアスタッフが運営・進行を担当します。
子ども会主催のゲームコーナーや各種団体の催し物、
布津中PTAによる、うどんなどの提供
空手演舞、ブラスバンドの演奏など盛りだくさんです。
一番人気は、はしご車体験
白バイ乗車体験などもあります。
天気もよく、バタバタした1日でしたが、
子どもたちの賑やかな声が絶えないイベントでした。
福岡での研修会
寺院活性化研究会@九州主催の
研修会に参加しました。
福岡で開催された研修会は、
今回「居場所となるお寺づくり」というテーマです。
九州はもとより、関東からの参加もあり
参加者も日蓮宗僧侶だけでなく、ヨガの講師、コンサルタント会社、市役所職員
など幅広く、47名の参加者がありました。
お二人の講師による講演、実際に開催されている活動事例紹介や
グループワークなどとても刺激になる研修会でした。
詳細は省きますが、今後の寺院活動の参考になりました。
あとは実際に動くのみです。