副住職日記

2015-02-04 15:11:00

~鬼は外 福は内~

今年も節分会を開催しました。

当山は私の子供の頃から夜に開催しています。
蝋燭の明かりだけの本堂でする豆まきは、鬼が出てきそうで
子供の頃、本当に怖かった思い出があります。

年々参加者が増え、今年は100人を超え賑やかな節分となりました。
子供の賑やか?な声に、きっと鬼たちも驚いて逃げだしたことでしょう。


お勤め、お祓いの後、年男・年女による豆まき、お楽しみの福引きを開催。

これが一番盛り上がったかな(笑)


普段は隠れて見えない鬼(魔)が自分の中にいます。
魔の目を射る・・・・炒った豆をまく由来だそうです。
光と豆で追い出すのも自分。
自分自身の行動が大事ですね。

~節から芽が出る~
今日から立春。季節の変わり目です
何かきっかけがあると、気持ちの入れ方も変わります。
そのきっかけを普段から与えてくださっている仏様
そのことに気づき、感謝しながら、1年間笑顔で楽しく過ごしたいものです
2015-01-31 23:47:00

卒寿のお祝い

祖母の卒寿のお祝いを開催!
祖母の子供は2人ですが、そこから孫8人、曾孫12人(現在)となり、
2家族ながら、約30人での賑やかなお祝い。


これまでの苦労に感謝しつつ、
これからも元気で過ごしてもらいたいものです。
 
2015-01-26 19:27:00

半島行脚 最終日

あいにくの雨となりました。
苦渋の決断?ですが、
止みそうにないので、4年目にして初めて車での移動となりました。

途中慰霊碑の前ではお勤めしました。


有明・法華経寺様の日蓮聖人銅像まえにて


これで、7基全てまわりましたが、
これ以外にも各地に慰霊碑はあります。
特に島原・三会・有明・国見地区は多いようです。
200年以上も前に建てられた供養塔が
今でも供物をささげ、お祀りされているということ。
後世に語り継がなければならないことだと思います。

ただ供養塔を建てるだけではなく、
なぜ供養塔が建てられたのか、後世に残された
その意味を我々が受け継ぐことが何よりの供養になるかと思います。

最後はゴールの長国寺様でお勤め。
今年も無事に終えることができましたm(__)m


道中、手を合わせていただいた方、浄財供養の方々ありがとうございました。
皆様からの浄財は、交通遺児の会へ寄贈させていただきます。
 
2015-01-25 19:05:00

半島行脚 2日目

昨日に続いての行脚です。
途中参加でしたが、どうにか、町内から参加することができました。

布津町にある流死殉難者慰霊塔。

この辺りが津波が一番高かったらしく
記録によると、標高56Mの高さまで溯上したとか・・・・

続いて、島原・安中にある供養塔。

こちらでも一読し、今日のゴールである島原・護国寺様へ。


いよいよ明日は最終日。
天気が気になりますが、明日は全参加予定です。
2015-01-24 20:50:00

大寒を迎え・・・・島原半島1周行脚

大寒を迎え、今年も寒行始まりました。
毎年恒例、今年で4年目を迎える島原半島1周行脚です。

これは、約220年前に起きた「島原大変」による噴火災害及び津波殉難者慰霊、また半島の交通殉難者慰霊の
為、1週間で半島を一周する行脚です。
昨年同様、半島のあちこちにある「慰霊碑」「供養塔」を廻りながらの行脚です。




今年は法務も重なり、5日目にして初参加。ほとんど歩いていないので申し訳ない気持ちも胸に
口之津~有家・堂崎まで16㌔の行脚。

途中、島原藩が半島に建立した7基の慰霊塔のうち、南有馬・西有家にある塔の前でお勤め。

また、今日に限って道中3件の交通事故現場に遭遇しました。
事故に遭われた方の無事を祈りつつ、身を引き締めて
唱題行脚。

今年、100日の大荒行堂で修行を行っている沖田上人のお寺で一読。
無事成満を祈念しました。

私にとってやっと1日目が終わりました。
明日は地元ではありますが、法務があり、途中参加です。