副住職日記
修養道場 始まりました
今年の修養道場、始まりました。
初参加の子供も多く、にぎやかな道場となりました。
最初の会場は、雲仙市・日誠寺様
お勤めや、礼儀作法を行いましたよ。
最初は緊張気味でしたが、
次第に打ち解け、宿泊所の自然の家では
折り紙で蓮華を作ったり、夏休みの宿題をしました。
1日目から、なかなかハードでしたが、
ようやく就寝です。
明日は楽しく一日過ごします。
マリンフェスタに参加
口之津町で開催されたマリンフェスタに行ってきました。
昨年から子どもたちが習っているフラダンスグループの
ステージ発表があるので、リハも含め早めの出発。
夕方、会場はまだまばらでしたが、
長男と早めの夕食。
色んなお店が出ていて、楽しみです。
いよいよステージが始まりました。
子どもということで、早い時間帯での出番でしたが、
ギャラリーもだんだん増えてきて、
観ているこちらも緊張してきました。
本番。心配をよそに、堂々と踊ってました。
よく、あのステージで緊張せずにおどれるなぁと
感心します。
日が暮れ、夜は花火大会。
今年は良い場所で見ることができました。
打ち上げ、水上花火、最後まで見ることができ
迫力もあり、子どもたちにとっては、いい思い出になったことと思います。
真実とは・・・
先日の地区会議の際、先輩から紹介された
自主上映会の参加の為、諫早へ。
今回開催されたのは、「BE FREE」という、
原爆の残り火をパレスチナへ届けるという
ドキュメンタリー映画です。
世界各地で紛争が絶えませんが、
イスラエル・パレスチナも同様。
ニュースで聞く程度でしたが、
映画を見て、現地で生活している人たちの様子、
想いが伝わってきます。
誰も、好き好んで戦争はしたくないはず。
結局は1人1人の思いがこの世界を動かしているのに、
戦争するために宗教を悪用しているように思えます。
無知、無関心、対岸の火事と思っていることが、変な思い込みをする始まりかもしれません。
国や人種が違う人たちが、文化やそれぞれを尊重しあう世の中へ。
そうなるべく日々精進しようと思います。
上映後に対談会が行われる予定でしたが、
映画監督が長崎空港閉鎖の影響で、間に合わなかったため
実際に活動されてきたアースキャラバンの呼びかけ人でもある
遠藤上人の講演がありました。
ネットや情報が氾濫するこの社会だからこそ、何が真実か、その真実を見ることが
大切という話や、現代版の「刀狩り」をして、武器・兵器を無くしてしまえばいいのに
というお話が印象的でした。
修養道場打ち合わせ
7月に開催される修養道場の打ち合わせを行いました。
今回は地区会議と合わせての会議だったのですが、
人数が集まると、いろんなアイデアが出てきます。
より楽しく、より充実したプログラムになるよう
準備していきます。
ちなみに、今の所事務局で把握している参加者は22名です。
日頃の運動不足解消に・・・
小学校育友会主催のミニバレー大会に参加。
この日のために?1週間地区の皆さんで練習してきました。
今年は、人数が少なく単独チームが組めなかったので、
他地区と合同チームでしたが、
笑いあり、珍プレー、好プレーありの楽しい時間を過ごしました。
お蔭で結果は昨年に続き準優勝!
夜は懇親会&祝勝会で盛り上がり、
合同チームで開催だったので、
色んな話を聞くことができました。
練習のしすぎか、張り切りすぎたのか、
膝の痛みはありますが・・・・・
正座大丈夫かな?