副住職日記

2017-12-17 18:11:00

年末大掃除 すす払いを行いました

今年も残り2週間となりました。

毎年恒例のすす払いを行い、寒い中、

寺族含め34名の参加を頂きました。

 

本堂・位牌堂・広間・境内などを手分けして掃除していただき

1年分の塵を落としましたよ。

IMG_2986.JPG

今年も笹ですす払い!

IMG_2989.JPG

IMG_2991.JPG

IMG_2992.JPG

これだけ人数がいて、ベテランぞろいなので、

1時間半ほどで終了。

IMG_2995.JPG

境内の砂紋まで書いていただき、きれいになりました。

 

本堂で、ご祈祷を行い

皆さんの垢を落とし、すっきりしてもらいました。

 

最後に広間でぜんざいのご供養。

IMG_2993.JPG

IMG_2994.JPG

家庭菜園のサツマイモを焼き芋にし、

冷えた体を温めてもらいました。

 

ホントに多くの方に参加していただきありがたく思います。

また、掃除の合間に手直しした方が良い箇所などご指摘いただき

維持管理の面からも、助かっています。

 

新しい年を新たな気持ちで迎えられそうです。

2017-12-10 17:28:35

信徒青年会研修会 2日目

昨日に続き、研修会2日目です。
まずは本成寺様で朝のお勤め、唱題行。

その後は平戸市内歴史研修を行いました。

階段の左右スペースは馬を上がらせるため、段差が違ってます?

江戸時代のオランダとの貿易の様子や、当時は平戸が時代の最先端だったこと、キリスト教と仏教の関係、明治時代の廃仏毀釈など、残っている資料を目の当たりにし、
現在にいたるまでの過程、その結果として、現在があることを学びました。





1泊2日の研修会でしたが、学ぶことはたくさんあります。来年も開催予定ですので、より多くのご参加をお待ちしています。
2017-12-09 22:20:00

信徒青年会 研修会

今年の信徒青年会総会・研修会が平戸市で開催されました。

会場となった本成寺様には県内各地より約40名の参加があり、1泊2日の研修をおこないました。

一日目は、全国檀信徒会長をお迎えし、講演頂き、青年僧を講師として研修会もおこないました。


夜は懇親会で親睦を深めましたよ。
2017-12-02 23:22:59

信行会 開催しました

今年最後の信行会。

今回は忘年会も兼ねて開催しました。

 

お勤めと和讃練習を中心に行いましたが、

今回、熊本県寺庭婦人の方5名が、和讃の研修兼ねて

来寺され、一緒に練習を行いました。

熊本でも和讃はされているそうですが、曲目が違い

来年開催される教区大会で和讃奉詠するために、今回

同じ曲目を練習している当寺へいらっしゃいました。

 

元々されているだけあって、皆さん何度か聞いて練習しただけで、

上手です(^O^)/

IMG_2949.JPG

練習後は、信行会のメンバーとともに

忘年会を開催しましたよ。

 

今年もあと1月なんですね。時間が経つのは

早いですが、また来年も頑張ろうと思います。

とても楽しく有意義な信行会となりました。

 

2017-11-17 18:08:00

もちつき会

小学校の行事である「もちつき会」へ参加。

保護者の方もベテランが多いので、

準備や段取りもスムーズです。

 

私も長男が幼稚園に通いだしてから毎年しているので、

だいぶベテランに近づいてきたかな?

IMG_2931.JPG

さすがに小学1年生は杵の方が大きく

重たそうにしていましたが、

6年生になると流石です。

1年生の時は振り回されていた子が、しっかりついているのを見ると

毎年どんどん成長していく姿をみれるのはうれしいものです。

IMG_2943.JPG

 

PTA会長や校長先生も一緒につかれてましたよ。

明日、腰やらなきゃいいですが・・・・・

IMG_2932.JPG

午後からは体育館にて「もみじ集会」

これは文化発表会です。

各学年、練習した成果を大きな声で発表していました。

また、飯野小伝統の鼓笛隊引継式も行われました。

6年生が抜け、3年生が入り指揮者が交代して

新たな鼓笛隊のスタートとなりました。

 

やめてしまえばそこでおしまい。

受け継ぐというのは本当に大切なことですね。