副住職日記
祝! J1昇格
昼はファミリンピックでしたが、
夜はサッカー観戦。
この日は地元、Vファーレン長崎が勝てば初のJ1昇格が
かかった試合となりました。
家を出るのが遅かったこともあり、
会場近くの駐車場は満車。
仕方なく、ちょっと離れた指定駐車場に止め、
歩くこと30分。何とか、試合開始には間に合いました。
会場は、ホントに多くのサポーターでした(約22000人だったそうです)
得点する度に会場のボルテージは上がり、
試合終了とともにその熱気は最高潮になりました。
なかなかこういう機会に遭遇することはありません。
子どもたちも思い出に残ったことと思います。
帰りの時間は遅くなりましたが、来年のJ1の試合が
早くも楽しみになりました。
第25回 ファミリンピック
町内で毎年開催されているファミリンピックに参加しました。
これは、町の青少年健全育成協議会が中心となって
地域の小学生とその保護者を対象に、
一体となって様々な体験を楽しんでもらう企画になっています。
運営は中学生によるボランティアスッタフが行います。
各種協力団体(消防・警察など)による展示、体験コーナーがあります。
また、町内の各子ども会がそれぞれゲームコーナーを作り、
子どもたちに楽しんでもらいます。
午後からは、現在取り組んでいるクラブの紹介も兼ねて
発表会がありました。
うちの子も、空手の型やコーラスで出演。
肌寒い一日でしたが、
子どもたちの笑顔が多く見られた1日でした
t
久しぶりの新幹線
教区研修会参加の為、鹿児島へ。
島原~鹿児島へは、船で熊本にわたり、
バスで熊本駅、そこから新幹線と
色んな乗り物を乗り継いでいきます。
それでも、家から2時間半で着くから便利ですよ。
特に、熊本から鹿児島へは約50分ですから早いですよね。
さて、研修会の講師は、大学時代に講義いただいた先生でした。
なんだか、学生時代に還った気がしますが、
当時とは違い、学ぶことが楽しく感じました。
聞くもの。講義を受け取る側の姿勢、気持ちなんでしょうね。
もっと学生時代に聞いておけばよかったと反省しました。
明日は知覧まで行くようです。
七五三祈願
末っ子の七五三祈願を行いました。
この三連休は七五三祈願が多く、お子さまの発育祈願を願う気持ちを強く感じ、こちらも一生懸命お勤めしました。
子どもたちもお経にはキョトンとしていましたが、火打石には興味持ったみたいで、ご祈祷中は真剣な眼差しで見つめられました。皆さん、喜んで頂き本当によかったです。
さて、我が家も行いましたが、三歳の祈願の時はご祈祷中、爆睡だった娘も今回は真剣でずいぶん成長を感じました。
これからも御守護を頂きながら、成長してもらいたいと思います。
今年も始まりました
11月1日、今年も日蓮宗の大荒行堂が
千葉・中山法華経寺で始まりました。
同じく、当山でも、今日から2月10日までの
100日間水行が始まりました。
幸いなことに、指の手術の抜糸が間に合ったので、
今朝から水行開始です。
傷みも、水も大丈夫でした。
ちょっと寒いだけですが…
荒行堂の1日7回に比べ、私は1日1回。
こうしている今の時間も、水行していることと思います。
皆さん頑張っているので、
体調に気をつけながら、やり続けようと思います。