副住職日記
布教専修師会 総会 その2
2日目。
昨日とは打って変わって朝から雨。
そんな中、希望者の方を乗せ、長崎平和公園へ。
無縁死没者追悼記念堂でお勤めを行いました。
ちょうど11時過ぎ。流れる曲と共に、お勤めを行い、
無縁仏、いまだなお市内各地に眠るであろう死没者の慰霊を
行いました。
現地に来て学ぶことは沢山あります。
それは教科書で学ぶこととはまた違う学びだと思います。
次世代へ受け継いでいくことを痛感しました。
布教専修師会 総会
全国布教専修師の総会が大村で行われました。
毎年6ヶ月間、開催される布教研修所の修了者の会ですが、
長崎県では初開催なので、バタバタしながら、開催の運びとなりました。
全国から40名の参加でしたが、
大村八ヶ寺の基である本経寺様の本堂でお勤め、総会、研修会を行いました。
途中、大村家墓碑群を見学に出ましたが、そのお墓の大きさ、配置、スケールに
皆さん驚いていました。
研修会は、川棚常在寺・合川泰通師によって、
講演をいただきました。
色んな歴史を勉強されているので、
スライドもわかりやすく、新たな発見ばかりで、
楽しい研修会でした。
夜は懇親を深めましたが、
全国で活躍されている布教師の人たちと
話すうちに、意識が変わり、刺激をもらい、
まだまだ頑張らないと行けないと痛感しました。
空手道県選手権
中学生の息子が空手で県大会出場となったので、
応援へ。
会場は佐世保にある県立武道館。
朝5時に出発したのですが、到着時には車がいっぱい。
止めるところがなく、知り合いのお寺さんに止めさせてもらいました。
さて、大会は全国大会の予選ということもあり
各地区を勝ち抜いてきた強者揃いです。
同学年でも、下の学年でも、やはり練習した子には敵わない。
意識を持って取り組んでくれると、また結果が変わると思います。
頑張れ!
地鎮祭
檀家さん宅の地鎮祭を行いました。
東京在住だった娘さん夫婦が
こちらに帰ってくることになり、
家を建てることになったらしく、
今回お勤めをしてきました。
前日から、佐世保で九州教区の仕事があったので、
朝から帰ってきて、そのまま地鎮祭です。
準備は済ませていたので、
予定よりも早く始めることができました。
日蓮宗の地鎮祭を初めて見る方も多く、
娘婿さん、業者の方も驚いたようでした。
あとは、工事が安全に進み、
無事に完成するのが楽しみです。
海岸清掃&すくい
布津小と飯野小合同で毎年開催している海岸清掃、すくいに参加しました。
保護者や先生方も参加し、
ゴミ拾いをしたり魚を捕ったりします。
「すくい」とは潮の干満差を利用した伝統漁法です。
今回は沢山の魚が入ってました(^_^;)
仕事のため、すくいには参加できませんでしたが、
捕まえた魚を調理したり、南島原特産のソーメンで、ソーメン流しをしたり、
盛りだくさんの1日でした。
天候もよく、きれいになった海岸。
そしてその海の恵みである魚をいただきながら、
命の大切さ、協力して1つのことを行うことの大切さを学びました。
私はソーメン流し担当。
流してもあっという間になくなります。
皆さん、美味しそうに食べてましたよ。