副住職日記
2013-03-19 20:07:00
お彼岸前の大掃除
春分の日を明日に控え、お参りの方々に少しでもいい気分になってもらえるよう、
今日は境内の大掃除
。
本当は昨日行いたかったのですが、大荒れの天気だったため断念。
予定は狂いましたが、普段行わない境内・参道の大掃除
です。
先日購入した高圧洗浄機用のデッキブラシのテストも兼ねて…

やっぱりよく落ちます
。
要領はいりますが、幅広くできるので、今までよりも時間短縮。
良い買い物でした。
ー使用前ー -使用後ー


花壇の花
も咲いてきました。
いつもより早い春の訪れです



明日は彼岸中日。
多くの方にお参りにきていただきたいものです
今日は境内の大掃除

本当は昨日行いたかったのですが、大荒れの天気だったため断念。
予定は狂いましたが、普段行わない境内・参道の大掃除

先日購入した高圧洗浄機用のデッキブラシのテストも兼ねて…

やっぱりよく落ちます

要領はいりますが、幅広くできるので、今までよりも時間短縮。
良い買い物でした。
ー使用前ー -使用後ー


花壇の花

いつもより早い春の訪れです




明日は彼岸中日。
多くの方にお参りにきていただきたいものです
2013-03-11 18:20:00
写経会開催
東日本大震災殉難者3回忌に際し、当山で写経会
を開催しました。
供養はもちろん、復興を祈念しての写経会です。
直前のお知らせにもかかわらず、
参加いただきありがとうございました
。

最近では、字を書くことも少なくなってきました
。このブログもしかり。全て打つばかりです(^_^;)
心鎮めて写経された法華経の功徳。
必ず届くものと思います
。
また、本日の14時過ぎから本堂にてお勤めを行いました。
市内の防災無線で黙祷のサイレン
が鳴る頃、私たちはお題目の太鼓
を鳴らし
お参りいたしました。
今年は現地に行ってのお勤めはできませんでしたが、
想いは同じ。
少しでも力になればと思います。

供養はもちろん、復興を祈念しての写経会です。
直前のお知らせにもかかわらず、
参加いただきありがとうございました


最近では、字を書くことも少なくなってきました

心鎮めて写経された法華経の功徳。
必ず届くものと思います

また、本日の14時過ぎから本堂にてお勤めを行いました。
市内の防災無線で黙祷のサイレン


お参りいたしました。
今年は現地に行ってのお勤めはできませんでしたが、
想いは同じ。
少しでも力になればと思います。
2011-05-15 11:55:00
仏前結婚式
5月14日、好天に恵まれた中、
妙法寺本堂にて仏前結婚式が執り行われました。
新郎は、弟・恵彰上人。
良縁のご報告と、これからの2人の誓いを
御宝前、両家のご先祖様へご報告いたします。
緊張気味の2人でしたが、
普賢会(島原地区寺院青年会)のお手伝いもあり、
無事に済ませることができました。
性格も育った環境も違う2人がこれから一緒に生きていく上で、
お互いを思いやり、進むべき方向に、2人で真正面から向かって
行ってもらいたいものです。



妙法寺本堂にて仏前結婚式が執り行われました。
新郎は、弟・恵彰上人。
良縁のご報告と、これからの2人の誓いを
御宝前、両家のご先祖様へご報告いたします。
緊張気味の2人でしたが、
普賢会(島原地区寺院青年会)のお手伝いもあり、
無事に済ませることができました。
性格も育った環境も違う2人がこれから一緒に生きていく上で、
お互いを思いやり、進むべき方向に、2人で真正面から向かって
行ってもらいたいものです。



2011-04-20 13:30:00
能勢 妙見山参拝
友人の結婚式に参加する為、兵庫県へ
途中、能勢 妙見山へ参拝に行きました。
桜も満開。星嶺という会館も立派。
たまたま、年に一度の祈願祭が行われており、
友人と一緒にお参りしてきました。

妙見山 参道

信徒会館 「星嶺」

途中、能勢 妙見山へ参拝に行きました。
桜も満開。星嶺という会館も立派。
たまたま、年に一度の祈願祭が行われており、
友人と一緒にお参りしてきました。

妙見山 参道

信徒会館 「星嶺」
2010-10-03 00:18:00
115回目の信行会
毎月第1土曜日は月例の信行会。
平成13年4月から始めて、今回で115回目になる。
お経練習や法華和讃(太鼓)、法華経・日蓮聖人御遺文の
勉強会を行っているが、たまには気分転換に旅行(各寺参拝)に行ったりなど。

たまたま、勉強会後の座談会で、7年前に行った七面山登詣の写真を
持っていた人がいて、みんなで見ることに(*^_^*)
あの時から、どれだけ成長したのだろう?
あの頃は若かった・・・・ね。
平成13年4月から始めて、今回で115回目になる。
お経練習や法華和讃(太鼓)、法華経・日蓮聖人御遺文の
勉強会を行っているが、たまには気分転換に旅行(各寺参拝)に行ったりなど。

たまたま、勉強会後の座談会で、7年前に行った七面山登詣の写真を
持っていた人がいて、みんなで見ることに(*^_^*)
あの時から、どれだけ成長したのだろう?
