お知らせ
修養道場 開催のお知らせ

今年も修養道場を開催します。第38回目となる修養道場は
普段の家庭や学校生活とは違う団体生活を通して、規律や忍耐、自主性を学び、
宗教的な情操教育を通して、いのちの大切さ、感謝の気持ちを育むプログラムとなっています。
親元を離れての2泊3日の修行体験となりますが、きっと子供たちにとっても、保護者の皆さんにとっても
貴重な経験となりますよ。
お申し込みはこちらまで
H28mousikomi.pdf (0.53MB)
春季彼岸法要

当山では下記の日程で春季彼岸法要を行います。
日 時:3月20日(日)、21日(月)
両日とも午後1時30分より
なお、20日は施餓鬼法要も併せて行いますでの、ご希望の方はお申し
込みください。 卒塔婆供養いたします。
節分会のお知らせ

当山では下記の日程で節分会を行います。立春を前に、
豆をまいて新たな気持ちで日々過ごしましょう!
多くのご参詣、お待ちしています。
2月3日(水) 午後7時30分~
お勤め、法話、豆まき、福引きを行います。
※臨時駐車場を準備しています
(妙法寺そばの「わがまま亭本舗」駐車場です)
大福茶会のお知らせ

当山の行事ではありませんが、
ボランティアで行っているお茶会のお知らせです。
1年間の無病息災を祈って、島原城にて毎年恒例の
「大福茶会」を開催します。
平成28年1月3日(日) 午前10時~
先着200名限定「花びら餅」のお茶うけを準備しています。
※無くなり次第、お茶会終了です。
http://www.shimakanren.com/events/detail/1542
平成28年 鬼子母神大祭のおしらせ

当山では下記の日程で「鬼子母神大祭」を
厳修いたします。
年中祈願、身体健全、家内安全、除災得幸
交通安全など、御祈願下さい。
日 時:平成28年1月8日(金)
午前10時から午後3時まで
※30分おきに祈祷会
身変わり御守更新・交通安全祈願など
身変わり御守をお預けの方は、本年の御守に更新いたします。
前年度の御守をお持ちください。
新規に「身変わり御守」申し込みの方は、申込書に氏名、
生年月日をご記入の上、お申し込みください。
なお、厄払い・歳祝などを祈願ご希望の方は、11時30分より特別祈祷を
行いますので、ご参詣ください。※事前に申し込みください。
申込書 申込書.pdf (0.08MB)