副住職日記
2017-04-14 23:45:00
沖縄慰霊法要に参加しました
宗門主催の「沖縄戦戦没者追善供養 並 世界立正平和祈願法要」に参加の為、沖縄へ。
終戦70年の一昨年は広島、そして昨年、長崎で開催された「原爆死没者追善供養並世界立正平和祈願法要」に続き、
今年は激戦地であった沖縄での開催です。
法要前には、長崎から参加した僧侶とともに「ひめゆりの塔」へ慰霊、
隣接する「平和祈念資料館」へ見学に。
沖縄戦がどんなものであったのか、
当時の学徒、教師の思いが伝わってきます。
午後から糸満市摩文仁にある「沖縄平和祈念堂」で行われた法要には、
宗務総長はじめ、九州はもとより全国から僧侶、檀信徒が参列し、
厳かの中に執り行われました。
平和への願いと戦没者追悼の象徴として建てられた平和祈念堂の堂内には、
高さ12mもの平和祈念像が安置されています。
その祈念像の前に大曼荼羅を安置し、読誦唱題し、国を超えたすべての戦没者に供養を行いました。
その後、那覇市の日蓮宗寺院「法華経寺」様に場所を移し、
世界立正平和祈願法要を行いました。
今なお世界には戦闘が続いている地域があり、
民間人を含め多くの方が犠牲になっています。
本来は浄土であるはず。けれど、現在生きる私たちの
行動1つで地獄ともなります。
慰霊法要とともに、私たちが何をすべきか
どう行動すべきかを考えさせられた沖縄慰霊法要となりました。