副住職日記
2016-02-03 23:27:00
立春前の一日
節分の日、忙しい一日でした。
午前中、法務を済ませ、午後から
雲仙市・長国寺様の節分会に出座。
こちらでは、法要前に水行を行いました。
法要も100名近くの方が参拝され、
年中祈願を行い、豆まき、福引きを行いました。
夜は当山の節分会を開催しました。
私の子供の頃から夜に開催しています。
本堂で蝋燭の明かりだけで行う豆まきは、鬼が出てきそうで
子供の頃、本当に怖かった思い出があります。
有難いことに年々参加者が増え、100人近い賑やかな節分となりました。
子供の賑やか?な歓声に、きっと鬼たちも驚いて逃げだしたことでしょう。
お勤め、お祓いの後、年男・年女による豆まき、お楽しみの福引きを開催。
これが一番盛り上がったかな(笑)
普段は隠れて見えない鬼(魔)が自分の中にいます。
魔の目を射る・・・・炒った豆をまく由来だそうです。
自分の中のトゲ、角が丸くなるように、丸い豆を撒きます。
光と豆で追い出すのも自分。福を引くのも自分。
自分自身の行動が大事ですね。
今回嬉しかったこと・・・
最初にお堂に入ってこられた大人の方が、まず御宝前にお参りし、
線香をあげられてました。
それを見た次の子供たちが、見よう見まねでお参りして
来た人が次々に同じようにお参りされてました。
1つの手本が、次の人、次の世代につながる・・・・
こうした教えが大事なんだなとつくづく感じました。
言葉より行動が大事ですね。
~節から芽が出る~
明日は立春。季節の変わり目です。
何かきっかけがあると、気持ちの入れ方も変わります。
そのきっかけを普段から与えてくださっている仏様。
そのことに気づき、感謝しながら、1年間毎日笑顔で楽しく過ごしたいものです
午前中、法務を済ませ、午後から
雲仙市・長国寺様の節分会に出座。
こちらでは、法要前に水行を行いました。
法要も100名近くの方が参拝され、
年中祈願を行い、豆まき、福引きを行いました。
夜は当山の節分会を開催しました。
私の子供の頃から夜に開催しています。
本堂で蝋燭の明かりだけで行う豆まきは、鬼が出てきそうで
子供の頃、本当に怖かった思い出があります。
有難いことに年々参加者が増え、100人近い賑やかな節分となりました。
子供の賑やか?な歓声に、きっと鬼たちも驚いて逃げだしたことでしょう。
お勤め、お祓いの後、年男・年女による豆まき、お楽しみの福引きを開催。
これが一番盛り上がったかな(笑)
普段は隠れて見えない鬼(魔)が自分の中にいます。
魔の目を射る・・・・炒った豆をまく由来だそうです。
自分の中のトゲ、角が丸くなるように、丸い豆を撒きます。
光と豆で追い出すのも自分。福を引くのも自分。
自分自身の行動が大事ですね。
今回嬉しかったこと・・・
最初にお堂に入ってこられた大人の方が、まず御宝前にお参りし、
線香をあげられてました。
それを見た次の子供たちが、見よう見まねでお参りして
来た人が次々に同じようにお参りされてました。
1つの手本が、次の人、次の世代につながる・・・・
こうした教えが大事なんだなとつくづく感じました。
言葉より行動が大事ですね。
~節から芽が出る~
明日は立春。季節の変わり目です。
何かきっかけがあると、気持ちの入れ方も変わります。
そのきっかけを普段から与えてくださっている仏様。
そのことに気づき、感謝しながら、1年間毎日笑顔で楽しく過ごしたいものです