副住職日記
2014-12-12 21:26:00
130周年記念 運動会
昨日に続き、今日は人吉へ。
林鹿寺様は初めて来ました。
こちらは、八尋上人が妙法寺のあとに住職を勤められた寺院です。
その後、昨日の妙心院へ行かれたようです。
人吉城跡の隣接地に建てられた寺院で、そのたたずまい・・立派な寺院でした。
残念ながら、住職とお会いすることはできませんでしたが、
お電話を頂き、その中で、こちらには八尋上人に関する資料は残ってないということでした。
しかしながら、今回お参りさせていただいただけで、ほっとした気がします。
色んな繋がり、それこそ縁があって今があるのだなと感じます。
帰りの道中、当山というより、私の曽祖父と御縁のある熊本・長延寺様にお邪魔しました。
名前に同じ「恵」がつく法縁であり、先先代と兄弟弟子だったという話は
祖父から聞いたことがありましたが、こちらの3代前の御住職が、吉田さんという深江町出身の方で
うちの本家から出られたようだと、お話を頂きました。
ホントに縁とは不思議なもの。そして繋がっているもの。
不思議と同時に因縁を感じます。
今回は2か寺でしたが、これまでのお話や資料をまとめると同時に、
まだいっていない縁ある寺院めぐりを続けたいと思います。
林鹿寺様は初めて来ました。
こちらは、八尋上人が妙法寺のあとに住職を勤められた寺院です。
その後、昨日の妙心院へ行かれたようです。
人吉城跡の隣接地に建てられた寺院で、そのたたずまい・・立派な寺院でした。
残念ながら、住職とお会いすることはできませんでしたが、
お電話を頂き、その中で、こちらには八尋上人に関する資料は残ってないということでした。
しかしながら、今回お参りさせていただいただけで、ほっとした気がします。
色んな繋がり、それこそ縁があって今があるのだなと感じます。
帰りの道中、当山というより、私の曽祖父と御縁のある熊本・長延寺様にお邪魔しました。
名前に同じ「恵」がつく法縁であり、先先代と兄弟弟子だったという話は
祖父から聞いたことがありましたが、こちらの3代前の御住職が、吉田さんという深江町出身の方で
うちの本家から出られたようだと、お話を頂きました。
ホントに縁とは不思議なもの。そして繋がっているもの。
不思議と同時に因縁を感じます。
今回は2か寺でしたが、これまでのお話や資料をまとめると同時に、
まだいっていない縁ある寺院めぐりを続けたいと思います。