副住職日記
2014-07-24 23:55:00
初めての頓写会
7月23日は加藤清正公の祥月命日。
毎年、熊本・本妙寺では頓写会という行事が開催されます。
熊本青年会主催で毎年写経が納経されますが、
当山も1昨年より檀信徒が写経したものを納経させていただいています。
今年は、代表して私が頓写会法要の中で
納経させていただきました。
青年僧の力強い読経の声、多くの参詣者の前で納経させていただいたことは
本当にありがたく、今後も自坊にて益々写経に励まなければと実感いたしました。
じつは、頓写会自体、初参加でした。
参道にずらりと並ぶ夜店。
老若男女問わず、多くの方が参加、参列されていました。
その様子を見て、清正公の御遺徳を改めて感じ、
また若い方が本堂で写経されている姿に感心しました。
今回、本妙寺参詣にあたり、頓写会前に、本妙寺歴代上人の墓前にお参り。
この中には、当山の開山上人のお墓があります。
ここ数年、毎年団参で参詣していますが、
毎回・本妙寺にお参りに来たときは、墓前で必ずお勤めしています。
先人の御遺徳を偲びつつ、報恩感謝のお経を読む・・・・
今何をしなければいけないのか、僧侶としてどうあるべきかを
考えさせられました。
毎年、熊本・本妙寺では頓写会という行事が開催されます。
熊本青年会主催で毎年写経が納経されますが、
当山も1昨年より檀信徒が写経したものを納経させていただいています。
今年は、代表して私が頓写会法要の中で
納経させていただきました。
青年僧の力強い読経の声、多くの参詣者の前で納経させていただいたことは
本当にありがたく、今後も自坊にて益々写経に励まなければと実感いたしました。
じつは、頓写会自体、初参加でした。
参道にずらりと並ぶ夜店。
老若男女問わず、多くの方が参加、参列されていました。
その様子を見て、清正公の御遺徳を改めて感じ、
また若い方が本堂で写経されている姿に感心しました。
今回、本妙寺参詣にあたり、頓写会前に、本妙寺歴代上人の墓前にお参り。
この中には、当山の開山上人のお墓があります。
ここ数年、毎年団参で参詣していますが、
毎回・本妙寺にお参りに来たときは、墓前で必ずお勤めしています。
先人の御遺徳を偲びつつ、報恩感謝のお経を読む・・・・
今何をしなければいけないのか、僧侶としてどうあるべきかを
考えさせられました。