副住職日記
2013-12-02 16:00:00
夫婦の契り ~仏前結婚式~
昨日は従姉妹の結婚式
。
花嫁の従兄弟がどうしても祖父母にその姿を見せたいとの想いもあって、
当山で仏前結婚式を勤めることになりました。

(境内の砂紋も結婚式仕様)
結婚式と言えば・・・チャペル
や神前
、人前などが主ですが、
お寺でも行っていますよ(^o^)/


御本尊、両家のご先祖様へのご奉告、そして夫婦の契りを結ぶ仏前式
は
決して華やかとは言えませんが、厳かであり、引き締まるものがあります。
育った環境が違う二人が出会い、そして夫婦となる
・・・・。命の繋がりの重さと同時に、
両親、そしてご先祖様への感謝
がそこにはあります。

それだけ、二人がこれから夫婦となる誓いは、決して軽いものではないと思います。
これから、色々山あり谷ありでしょうが、2人が縁あって結ばれた
意味を
肝に銘じて頑張ってもらいたいものです

参列者からは、非常に良かった
と、感動した・・とお言葉を頂きました。
勤めてよかった(^O^)。有難いことです。
これから結婚式を考えていらっしゃる方、仏前結婚式をご検討ください
。


花嫁の従兄弟がどうしても祖父母にその姿を見せたいとの想いもあって、
当山で仏前結婚式を勤めることになりました。

(境内の砂紋も結婚式仕様)
結婚式と言えば・・・チャペル


お寺でも行っていますよ(^o^)/


御本尊、両家のご先祖様へのご奉告、そして夫婦の契りを結ぶ仏前式

決して華やかとは言えませんが、厳かであり、引き締まるものがあります。
育った環境が違う二人が出会い、そして夫婦となる

両親、そしてご先祖様への感謝


それだけ、二人がこれから夫婦となる誓いは、決して軽いものではないと思います。
これから、色々山あり谷ありでしょうが、2人が縁あって結ばれた

肝に銘じて頑張ってもらいたいものです


参列者からは、非常に良かった

勤めてよかった(^O^)。有難いことです。
これから結婚式を考えていらっしゃる方、仏前結婚式をご検討ください

