副住職日記
2013-05-25 23:05:00
自然の恵み・・・本日の収穫
ここの所、法務や行事で家を空けることが多く
、
しばらく手入れを行わなかった家庭菜園。
週明けには雨予報だったので、今のうちに収穫を。
今日収穫したのは「たまねぎ
」
晩生の品種なので、この時期に収穫です。
普通の玉ねぎと共に「赤玉ねぎ
」も、これもサラダで食べると美味しいですよ。

現在畑には、夏野菜を栽培中。
夏大根が収穫時期を迎え、あとは・・・
人参
、トウモロコシ
、枝豆
、トマト
、ナス
、キュウリ
、ピーマン
、オクラ
など
少しずつではありますが、これからの収穫が楽しみです。


夏野菜は「実」がなるものが多いです
。そのほとんどが、体の熱を下げるもの。
冬の野菜は「根もの」。身体を温めるものが多く、熱を加えても崩れにくく、
鍋料理に適しています
。
よくできています
。自然はすごい
その恵み
を感じながら、毎日の食卓・食事を味わいたいものです。

しばらく手入れを行わなかった家庭菜園。
週明けには雨予報だったので、今のうちに収穫を。
今日収穫したのは「たまねぎ

晩生の品種なので、この時期に収穫です。
普通の玉ねぎと共に「赤玉ねぎ


現在畑には、夏野菜を栽培中。
夏大根が収穫時期を迎え、あとは・・・
人参








少しずつではありますが、これからの収穫が楽しみです。


夏野菜は「実」がなるものが多いです

冬の野菜は「根もの」。身体を温めるものが多く、熱を加えても崩れにくく、
鍋料理に適しています

よくできています


その恵み
