副住職日記

2013-05-04 23:45:00

信行会開催

毎月恒例の信行会を開催しました。GWで絶好の行楽日和にもかかわらず、
熱心な方々が参加、お参り頂きました。

いつものように、お勤め、和讃練習のあと、日蓮大聖人の御遺文拝読。

今月は、以下のお手紙を拝読・解説しました。

入道殿は今生にはいたく法華経を御信用ありとは見え候はねども、過去の宿習のゆへかのもよをしによりて、このなが病にしづみ、日々夜々に道心ひまなし。今生につくりをかせ給ひし小罪はすでにきへ候ひぬらん。謗法の大悪はまた法華経に帰しぬるゆへにきへさせ給ふべし。ただいまに霊山にまいらせ給ひなば、日いでて十方をみるがごとくうれしく、とくしにぬるものかなと、うちよろこび給ひ候はんずらん。中有の道にいかなる事もいできたり候はば、「日蓮がでしなり」となのらせ給へ。
(妙心尼御前御返事)


夫の長病を縁として法華経信仰に入り、夫の病中髪を剃って尼となられたその想いを受け止められ、
法華経信仰による夫の小さな罪障は消えていることの説明と、当病平癒を祈念されました。
たとえ、亡くなられ、49日の道中、いかなることが起きても日蓮の弟子と名乗りなさい・・・と。
後世の安心を説いておられます。

生あるもの、いつか迎えなければならない「その時」、その時には「日蓮聖人の弟子である」と名乗れるよう、今という時間を法華経・御題目とのご縁を大事にして、仏様が常に見捨てず、見守ってらっしゃるという事を信じ、益々信行に励む事の大切さを解説いたしました。