副住職日記
2013-04-19 12:36:00
交通安全祈願
最近、交通安全祈願・車
のお祓いの依頼が多くなりました。
神社だけではなく、お寺でも交通安全祈願を行ってますよ
。
決算期に購入された方の納車が重なったこともあるかもしれません。
コンパクトカーや軽自動車
が主です。
田舎で道も狭く、経済性も良い。また、祈願をされる方が高齢者の方が多いので
運転しやすいからかもしれません
。
先日、御祈願された方に話を聞きました。
何でも昨年事故に遭ったと
・・・・・
もう乗らないと思っていたが、やっぱりないと不便で仕方がない・・・
ご自身やご主人の病院通いもあるからと購入されたそうです。
よくよく話を聞くと、ご自身がアクセルとブレーキを踏み間違い
、
壁に突っ込んだと。パニック
になってブレーキだと思い思いっきりアクセルを踏んだので、
この世にいなくなっていてもおかしくない事故だったそうです。
今回購入された車を見ると前面にカメラ
がついていました。
最近多くなってきた「衝突回避」を自動車がしてくれる、ブレーキをかけてくれるぶつからない車。
技術の進歩は凄い・・・・・
だけど、100%安全いうわけではないそうです。
運転するのは人間。車同士だけではなく、歩行者との衝突もあります
。
自分は正しくても、相手が突っ込んでくることもあります。
機械任せ、人任せではなく、自身がしかるべき安全運転を行ってこそ、
「大難は小難に、小難は無難に」と御守護いただける
。
自身の気持ちをコントロールできる状態、心の安全運転が全ての始まりだと感じます
。

神社だけではなく、お寺でも交通安全祈願を行ってますよ

決算期に購入された方の納車が重なったこともあるかもしれません。
コンパクトカーや軽自動車

田舎で道も狭く、経済性も良い。また、祈願をされる方が高齢者の方が多いので
運転しやすいからかもしれません

先日、御祈願された方に話を聞きました。
何でも昨年事故に遭ったと

もう乗らないと思っていたが、やっぱりないと不便で仕方がない・・・

ご自身やご主人の病院通いもあるからと購入されたそうです。
よくよく話を聞くと、ご自身がアクセルとブレーキを踏み間違い

壁に突っ込んだと。パニック

この世にいなくなっていてもおかしくない事故だったそうです。
今回購入された車を見ると前面にカメラ

最近多くなってきた「衝突回避」を自動車がしてくれる、ブレーキをかけてくれるぶつからない車。
技術の進歩は凄い・・・・・
だけど、100%安全いうわけではないそうです。
運転するのは人間。車同士だけではなく、歩行者との衝突もあります

自分は正しくても、相手が突っ込んでくることもあります。
機械任せ、人任せではなく、自身がしかるべき安全運転を行ってこそ、
「大難は小難に、小難は無難に」と御守護いただける

自身の気持ちをコントロールできる状態、心の安全運転が全ての始まりだと感じます
