副住職日記
2013-02-03 23:19:00
節分 ~季節の変わり目~
今日は節分。
夜にはお寺で豆まきをしますが、その前にもいろんな行事がある
慌ただしい一日となりました。
まずは、午前中、子供が通う幼稚園の発表会。
先週まで、水疱瘡だったので、ろくに練習もできず不安だったのですが、
本番では頑張ってくれました。
途中、父兄の出し物もあり、盛り上がりましたよ。
本来なら、役員のため、後片付けまでしなければならなかったのですが、
仕事のため、途中で失礼・・・・・ゴメンナサイ
午後からは国見・長国寺様の節分・星祭りに出仕。
法要の前に水行を行いました。
毎朝やっていますが、昼間に人前での水行は緊張します。
裸体も披露しなきゃいけないし・・・
それでも、先日寒行で半島一周行脚を一緒に行ったお上人と
後輩の3人で、行いました。
お勤め、ご祈祷、豆まき、福引きを行いましたが、
日曜日で気候も良かったので、多くの方がお参りされていました。
夜は自坊にての節分会。夜にもかかわらず、
近所の子供達、友人、檀家さん、約100名の方にお参りいただきました。
うちでも、お勤め、ご祈祷、豆まき、福引きを行いましたよ。
電気を消しての暗闇での豆まきでは、参加者の賑やかな声が
堂内に響き、きっと鬼たちもびっくりして出て行ったことでしょう!
いろいろと動き回った1日でしたが、
多くの方の笑顔を見ることのできた一日でした。
~節から芽が出る~
明日は立春。季節の変わり目です。
何かきっかけがあると、気持ちの入れ方も変わります。
そのきっかけを普段から与えてくださっている仏様。
そのことに気づき、感謝しながら、1年間笑顔で楽しく過ごしたいものです。
夜にはお寺で豆まきをしますが、その前にもいろんな行事がある
慌ただしい一日となりました。
まずは、午前中、子供が通う幼稚園の発表会。
先週まで、水疱瘡だったので、ろくに練習もできず不安だったのですが、
本番では頑張ってくれました。
途中、父兄の出し物もあり、盛り上がりましたよ。
本来なら、役員のため、後片付けまでしなければならなかったのですが、
仕事のため、途中で失礼・・・・・ゴメンナサイ
午後からは国見・長国寺様の節分・星祭りに出仕。
法要の前に水行を行いました。
毎朝やっていますが、昼間に人前での水行は緊張します。
裸体も披露しなきゃいけないし・・・
それでも、先日寒行で半島一周行脚を一緒に行ったお上人と
後輩の3人で、行いました。
お勤め、ご祈祷、豆まき、福引きを行いましたが、
日曜日で気候も良かったので、多くの方がお参りされていました。
夜は自坊にての節分会。夜にもかかわらず、
近所の子供達、友人、檀家さん、約100名の方にお参りいただきました。
うちでも、お勤め、ご祈祷、豆まき、福引きを行いましたよ。
電気を消しての暗闇での豆まきでは、参加者の賑やかな声が
堂内に響き、きっと鬼たちもびっくりして出て行ったことでしょう!
いろいろと動き回った1日でしたが、
多くの方の笑顔を見ることのできた一日でした。
~節から芽が出る~
明日は立春。季節の変わり目です。
何かきっかけがあると、気持ちの入れ方も変わります。
そのきっかけを普段から与えてくださっている仏様。
そのことに気づき、感謝しながら、1年間笑顔で楽しく過ごしたいものです。