副住職日記
2012-08-22 22:39:00
修養道場始まりました
今年も恒例の修養道場が始まりました。今年は若干少なめですが、元気な子供たちです。
一日目はオリエンテーションと礼儀作法など。みんな素直で一生懸命です。

護国寺・三十番神堂にて、開場式。三日間の無事円成と事故・怪我が無いように
お祈りをします。
おそろいのTシャツは日蓮宗からのプレゼント






昨年に引き続き、マイうちわ製作。普賢会のイラストと
命についての文言を書いてもらいました。
世界に一枚だけのオリジナルです。
この団扇、夜にはきっと役に立つはず・・・・

本堂前で集合写真。三日間の始まりです。
夕方から雨が降り出し、危ぶまれた肝試しも、みんなのパワーで吹き飛ばし、一日目を終えることができました。怖がりながら、泣きながら、でもみんな頑張って強くなりました。


一日目はオリエンテーションと礼儀作法など。みんな素直で一生懸命です。

護国寺・三十番神堂にて、開場式。三日間の無事円成と事故・怪我が無いように
お祈りをします。
おそろいのTシャツは日蓮宗からのプレゼント







昨年に引き続き、マイうちわ製作。普賢会のイラストと
命についての文言を書いてもらいました。
世界に一枚だけのオリジナルです。
この団扇、夜にはきっと役に立つはず・・・・

本堂前で集合写真。三日間の始まりです。
夕方から雨が降り出し、危ぶまれた肝試しも、みんなのパワーで吹き飛ばし、一日目を終えることができました。怖がりながら、泣きながら、でもみんな頑張って強くなりました。

