副住職日記
2012-04-19 14:40:00
悩みへの対処法
先日、先輩上人が話していたこと
。
「明日、行動する予定があるのに、雨
だとわかっているとき、どうするか?」
①行動する時間をずらす
②雨でも対応できる準備
(服・傘など)をする
③晴れるように祈る
何を言いたいかというと、
悩み
があって、それを解決しようとしたとき、自分を変えて対応するか、
周り(環境)の変化を望むのか・・・・
周りが変わることばっかり期待していないか・・・
それではその場はしのげても、根本的な解決にはならない。
自分を変えることで、周りを変えていく。
恨み・辛みによる悩みなら変わらない。
天気を変えようとしているのと同じ
。
雨が降っても幸せなれる準備を常日頃しているか?
現状(環境・生活)を振り返って、当たり前の中で生きていないか?
その当たり前の生活に感謝できるか
?
修行は日常生活の中にあります。
お題目を唱えることは、その修行の中で、自分の使命に
自分自身が気づき、周りを変えていくこと。
毎日が修行です。

「明日、行動する予定があるのに、雨

①行動する時間をずらす
②雨でも対応できる準備

③晴れるように祈る

何を言いたいかというと、
悩み

周り(環境)の変化を望むのか・・・・
周りが変わることばっかり期待していないか・・・
それではその場はしのげても、根本的な解決にはならない。
自分を変えることで、周りを変えていく。
恨み・辛みによる悩みなら変わらない。
天気を変えようとしているのと同じ

雨が降っても幸せなれる準備を常日頃しているか?
現状(環境・生活)を振り返って、当たり前の中で生きていないか?
その当たり前の生活に感謝できるか

修行は日常生活の中にあります。
お題目を唱えることは、その修行の中で、自分の使命に
自分自身が気づき、周りを変えていくこと。
毎日が修行です。