副住職日記
2012-04-02 22:33:00
世に生を得るは事を成すにあり
『 世に生を得るは事を成すにあり』
朝から暦を見ていたら、ふと目に入りました。
坂本龍馬の言葉です。
今日から新年度の始まりました。新社会人、新社員
人によって、産まれも育ちも違いますが
、
「何のために生まれてきたのか?」
「生きる意味」いろんなことを考えさせられる1日の始まりでした。

法華経には「悟りを求める」事が説かれています。
自分から進んで求める・・・求道
。
菩薩の行をすることで、決して自分だけの満足ではなく
世のため、人のために為すことが大事です。
難しくなってしまいましたが、
先日より募集していました、「天高く!プロジェクト」支援物資を
数多く頂戴し、本日代表者の方へお送りしました。
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
鯉のぼり51匹
、文房具
、イベント用品(ぬいぐるみ
など)等です。
GWに、被災地の空に元気の泳ぐ鯉を見て、
1人でも多くの方が、元気と希望をもち、喜んでいただければ幸いです。

朝から暦を見ていたら、ふと目に入りました。
坂本龍馬の言葉です。
今日から新年度の始まりました。新社会人、新社員
人によって、産まれも育ちも違いますが

「何のために生まれてきたのか?」
「生きる意味」いろんなことを考えさせられる1日の始まりでした。

法華経には「悟りを求める」事が説かれています。
自分から進んで求める・・・求道

菩薩の行をすることで、決して自分だけの満足ではなく
世のため、人のために為すことが大事です。
難しくなってしまいましたが、
先日より募集していました、「天高く!プロジェクト」支援物資を
数多く頂戴し、本日代表者の方へお送りしました。
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
鯉のぼり51匹



GWに、被災地の空に元気の泳ぐ鯉を見て、
1人でも多くの方が、元気と希望をもち、喜んでいただければ幸いです。
