副住職日記

2012-01-22 22:19:00

16キロの道のり

 大寒を迎え、あちこちで寒修行が行われています。
昨日から島原半島の若手僧侶有志で1週間かけて
半島一周行脚(約110キロ)を行っています。
私も、今日から参加。今日は島原・護国寺様から有家町までの約16キロ。
参加は2人です。


東日本大震災の殉難者慰霊と復興を祈念しての行脚であるとともに
今回の道中には、先の雲仙普賢岳災害で被害にあった家屋等や慰霊碑があり、
犠牲になられた方、また200年前の島原大変の大津波による殉難者、
交通事故などによる殉難者の慰霊も込めて行脚しました。

いつもは車で通る道でも、歩くと景色が違って見えます。気付くことも多いです。
道中、私たちに手を合わせる方、温かいお茶の差し入れを持ってこられた方
その方たちの想いも胸に、2日目の終了場所である有家町を目指しました。

天気予報は雨だったにもかかわらず、小雨程度で済み、
出発から3時間半で終了。
思ったより、早く着きましたが、普段歩きなれていない為、さすがに

明日も参加の予定です。身体と相談の上、予定は未定(^_^;)

携帯についてる万歩計を見ると約20000歩でした。