副住職日記
2011-10-26 20:05:00
石巻でのご回向
伊丹から空路仙台へ。
着陸時、滑走路が見えた瞬間、震災時に
ニュースで見たあの光景が思い出されます。
仙台へは7年ぶりです。
今回集合場所となっている孝勝寺様は、
7年前に布教院で2週間寝泊まりして研修した寺院で、
思い出のある場所です。
午後2時、全国から約30名の参加者と共に石巻へ出発しました。
途中、車中より見た地域は、震災から7か月が経とうとも
その凄まじさを知らしめ、何と表現したらよいのかわかりません。
石巻では、市役所前から日和山(ひよりやま)まで慰霊行脚。
高台より、震災によって犠牲になられた方々のご回向をさせていただきました。
手を合わせる他にはありませんでした。
また、その後はお亡くなりになられた方々を、一時土葬されていた公園にて、
ご回向させていただきました。
一度仙台へ戻り、孝勝寺様に宿泊し、
明日は陸前高田にてボランティア活動です。
着陸時、滑走路が見えた瞬間、震災時に
ニュースで見たあの光景が思い出されます。
仙台へは7年ぶりです。
今回集合場所となっている孝勝寺様は、
7年前に布教院で2週間寝泊まりして研修した寺院で、
思い出のある場所です。
午後2時、全国から約30名の参加者と共に石巻へ出発しました。
途中、車中より見た地域は、震災から7か月が経とうとも
その凄まじさを知らしめ、何と表現したらよいのかわかりません。
石巻では、市役所前から日和山(ひよりやま)まで慰霊行脚。
高台より、震災によって犠牲になられた方々のご回向をさせていただきました。
手を合わせる他にはありませんでした。
また、その後はお亡くなりになられた方々を、一時土葬されていた公園にて、
ご回向させていただきました。
一度仙台へ戻り、孝勝寺様に宿泊し、
明日は陸前高田にてボランティア活動です。