副住職日記
2011-10-24 23:31:00
入寺式
地区内の寺院で入寺式(新住職交代)が行われました。
前日、山口から帰ってきたばかりなので、
バタバタとしましたが・・・・・
法要中、檀信徒代表のあいさつのなかで、
「これまで、副住職として長年勤められ、
皆さんからも「〇〇上人~」と親しまれていたが、
これからは、けじめをつけて「〇〇住職」とお呼びしましょう」
音頭を取られた後、法要に参加された檀信徒が
大きな声で住職の名前を呼ばれていました。
檀信徒と距離の近い、親しみのあるお上人なんだなぁ、
その人柄がわかる一場面でした。
入寺式後には、先代住職の本葬儀が執り行われ、
先代住職のご遺徳を偲びつつ、
新たな出発となった寺院の貴重な2つの法要に、式衆として勤めさせていただいた、
御縁をありがたく感じました。


前日、山口から帰ってきたばかりなので、
バタバタとしましたが・・・・・
法要中、檀信徒代表のあいさつのなかで、
「これまで、副住職として長年勤められ、
皆さんからも「〇〇上人~」と親しまれていたが、
これからは、けじめをつけて「〇〇住職」とお呼びしましょう」
音頭を取られた後、法要に参加された檀信徒が
大きな声で住職の名前を呼ばれていました。
檀信徒と距離の近い、親しみのあるお上人なんだなぁ、
その人柄がわかる一場面でした。
入寺式後には、先代住職の本葬儀が執り行われ、
先代住職のご遺徳を偲びつつ、
新たな出発となった寺院の貴重な2つの法要に、式衆として勤めさせていただいた、
御縁をありがたく感じました。

