副住職日記
2010-11-18 16:36:00
七五三参り
8日に名古屋へ行った際、熱田神宮へ参拝に。
平日だというのに、七五三の御参りが大勢でした。
子供を連れて歩く親。祖父母。昔ながらの風習とはいえ
家族で参拝されている姿を見て
我が子を思う親の気持ちが伝わります。
15日。わが家でも七五三参り。
本堂で、仏様に御参り。これまでの成長の御礼と
これから先、健やかに成長させていただく御加護を祈願しました。
もちろん、千歳飴もあります。
自分が七五三の時、千歳飴がなく代わりに「ビスコ」をもらって、
ひとり泣いていたことが思い出として残っていて、
御参りに来る子供達には、同じ思いをさせたくないので、
かなり余分に準備しています。
有名神社でもかまいませんが、是非地域の寺院にも御参りください。
平日だというのに、七五三の御参りが大勢でした。
子供を連れて歩く親。祖父母。昔ながらの風習とはいえ
家族で参拝されている姿を見て
我が子を思う親の気持ちが伝わります。
15日。わが家でも七五三参り。
本堂で、仏様に御参り。これまでの成長の御礼と
これから先、健やかに成長させていただく御加護を祈願しました。
もちろん、千歳飴もあります。
自分が七五三の時、千歳飴がなく代わりに「ビスコ」をもらって、
ひとり泣いていたことが思い出として残っていて、
御参りに来る子供達には、同じ思いをさせたくないので、
かなり余分に準備しています。
有名神社でもかまいませんが、是非地域の寺院にも御参りください。