副住職日記
2010-11-10 01:23:00
25年に1度の御縁
名古屋に定徳寺という寺院があります。
同級生のいる寺院なのですが、
ここに御祀りしてある三十番神が、今月の6・7・8日、
25年に1度御開帳されるという話を聞き、いざ参拝へ。
仕事の都合もあり、7日夜、陸路(夜行バス)名古屋へ
約12時間の旅です。
三十番神とは旧暦の1ヶ月30日の間、毎日当番で
国家や国民を守護する天照皇大神・八幡大菩薩など
30柱の日本の神々です。
なんでも、伝教大師作の番神さまだとか。
普段は御簾がかかり、御尊顔を見ることはできないそうです。
「本当に25年に1度しか見れないの?」という愚問を同級生に
ぶつけましたが、普段の御開帳は御堂の扉は開けても、御簾は
開けないとのこと。
それだけ、貴重な機会に参拝できたのは
本当にありがたいことでした。
ちなみに今回は御簾が半分開く「半開帳」。次回25年後の「全開帳」でなければ、
その全貌は明らかに見れません。25年後かぁ~
そのほかにも、1日の守護神・熱田神宮や、加藤清正公生誕の地「妙行寺」、名古屋城など
にも行きましたので、後日UPします。
同級生のいる寺院なのですが、
ここに御祀りしてある三十番神が、今月の6・7・8日、
25年に1度御開帳されるという話を聞き、いざ参拝へ。
仕事の都合もあり、7日夜、陸路(夜行バス)名古屋へ
約12時間の旅です。
三十番神とは旧暦の1ヶ月30日の間、毎日当番で
国家や国民を守護する天照皇大神・八幡大菩薩など
30柱の日本の神々です。
なんでも、伝教大師作の番神さまだとか。
普段は御簾がかかり、御尊顔を見ることはできないそうです。
「本当に25年に1度しか見れないの?」という愚問を同級生に
ぶつけましたが、普段の御開帳は御堂の扉は開けても、御簾は
開けないとのこと。
それだけ、貴重な機会に参拝できたのは
本当にありがたいことでした。
ちなみに今回は御簾が半分開く「半開帳」。次回25年後の「全開帳」でなければ、
その全貌は明らかに見れません。25年後かぁ~
そのほかにも、1日の守護神・熱田神宮や、加藤清正公生誕の地「妙行寺」、名古屋城など
にも行きましたので、後日UPします。