副住職日記

2022-10-09 20:05:00

教えを伝える ~法灯継承式~

島原半島地区の正妙寺で、このほど法灯継承式が行われました。

これは、単なる住職交代ではなく、新たな住職を迎え教えを引き継ぐという、
お寺にとって大切な儀式です。
前日の準備から当日の法要、受付手伝いなど
半島地区の僧侶で協力して新たな住職の門出を
御祝しました。
正妙寺様の檀信徒さんも信仰熱心で、多くの方が参列し、
当日は小雨が降る中、稚児行列も行われ、
一体となって新住職をお迎えされていました。
これから益々の寺院興隆を願い、
また、地区寺院として一緒に盛り上げていきたいものです。
2022-09-26 17:03:00

落花生の泥落とし

家庭菜園の落花生の収穫です。

今回は「おおまさり」というジャンボ落花生を植えたので

収穫も楽しみ!

 

いざ掘ってみると、思ったより実はついていませんでしたが

一つ一つが大きいので全体的には中々の量になりました。

大変なのが収穫後の泥落とし。

農家の友人に教えてもらい、数年前から

高圧洗浄機を使って洗ってます。

これが楽ちん♫

キレイに落ちますので、お試し下さい。

早速茹でピーにしていただきました。

 

 

2022-09-23 18:21:00

秋季お彼岸法要

令和四年度の秋季彼岸法要を行いました。

コロナ禍ということもあり、対策は行っていましたが、

やはり参列の方はいつもより少なかったように思えます。

法要では、施餓鬼法要も行いました。

いま自分の体が、いのちがあるのは多くのご先祖様の繋がりによるもの、

当たり前ということがどれだけ有り難い事なのか、

お彼岸を通して振り返っていただく、

自分で気づいていただく時間にしていただければと思います。

 

自分1人ではなく、多くの支えによって成り立っている社会。

水も電気も普段何気なく使っていることができない時に

様々に感じることがあります。

どう言っても、多くの支えによって生きて過ごしているのです。

 

自分ができること、なすことが社会を作ります。

だからこそ、自分の行動・言動つまり業が大切なのです。

 

2022-09-18 14:09:00

台風に備えて

非常に強い台風14号が接近しています。

進路とかが怪しいので、雨戸を閉めたり、

不測の事態に備えて発電機を準備しました。

 

スーパーに買い出しに行ったら、パンの陳列棚は売り切れ。

みなさん準備が早いですね。

 

訪問者もなく雨戸も閉まっているので、

この際に破れた障子の張り替えを・・・

昨日、濡らして剥がし、準備しておいたので、

無事に上手くできました。

 

今できることから、できるだけ・・・

何事も何もしないよりは少し進むますね。

被害がありませんように

2022-09-12 19:58:00

長洲・日感寺様へ

熊本長洲町にある日感寺様にお参りへ。

 

こちらの塩田和香上人には

今回、日蓮聖人御降誕800年慶讃管区大会の

ポスターやパンフレットのデザインを快く受けて下さり、

無事に終わった報告とお礼をかねてお伺いしました。

境内の掲示板にはご自身が書かれたチョークアートがお出迎え。

本堂の雰囲気はご住職はじめご寺族、檀信徒の皆さんの思いが

成しているんだとつくづく感じました。

 

妙法寺は塩田上人のご先祖が建立されたという縁もあり、

深い繋がりを感じます。